3
/5
ひらちゃん
様
2003年3月
【今回の旅の目的は?】名古屋と神戸の中間
【今回の旅の目的は?】名古屋と神戸の中間で買い物を楽しむために京都に集合しました。【お部屋】トイレのトイレットペーパーホルダーがこわれていてガムテープではってあった。一番目につく所なのであれくらいは直して欲しい。テーブルの上をふいたらタオルが黒くなった。【対応】フロント、仲居さんもていねいで感じ良かった。【お食事】量もちょうど良く、煮物の味がおいしかった。ごはんがおいしかった。いろんな世代が満足できるメニューだと思う。子供用の食事があると思っていた。【お風呂】貸切り状態だったので広々と使えた。お湯の温度もちょうど良いと思う。ドライヤーが壊れていた。【眺望】道路沿いだったのであまり良くはない。窓からはビルしか見えない。【環境】四条河原町で買い物をして、歩いてこれる距離だったので便利だと思った。【総合】食事はほぼみんな満足したが、備品が壊れているのが目についた。古い施設でもちゃんと整備していれば気持ち良いと思います。
5
/5
Rider-ao
様
2003年3月
たった1泊でしたが、とっても従業員の方が
たった1泊でしたが、とっても従業員の方が気持ちよくって、安らぎました。Locationも最高で、花丸です。
4
/5
かにやん
様
2003年3月
息子と2人での旅行私は仕事。息子は観光。
息子と2人での旅行私は仕事。息子は観光。宿泊当夜は、丁度「花灯路」という今年初のイベント最終日だった。京都に入って、仕事の私と別れた息子は、昼間 東寺や三十三間堂を廻ったようだ。仕事を終えた私は、6時頃に宿に到着。夕食後、「花燈路」に二人で出かけた。青蓮院?清水寺までの散策路に、燈篭をずっと並べた夜のイベント。そんなイベントがあるとは予備知識も無かったので、その幸運に感激。約2時間の散策は、京のムードを充分楽しませてくれた。今回、2度目の利用。前回、親切にしていただいたので、今回も利用させてもらった。今回も親切な応対では有ったが、皆さん少しお疲れのようだった。部屋は、壁や建具の傷が気になった。修学旅行でも利用されるホテルなので、すぐに荒らされるのかもしれない。旅行者のマナーの問題でもある。風呂は充分な広さで、清潔感も良い。唯、サウナが利用できなかった。その説明が、何処にも記載されていないのは残念だった。夕食時、おかわりをフロントに連絡して、もって来て頂いた。お櫃を用意してくれたら有難いと思う。場所は祇園にも近く、歩いて行ける範囲に、京都らしい観光名所が多く申し分無い。キャンペーン価格との、比較評価から前回は点数を付けさせて頂いたが、一般価格を基準に考えると評価は低くなってしまう。今回の総合評価は、通常のトクー価格を基準に付けさせて頂いた。<<モニタ感想>>【今回の旅の目的は?】出張【お部屋】建具の傷が少し気になったが、修学旅行でも使用される事を考えると無理ないかも。利用者の責任でもある。【対応】2回目の利用ですが、今回も親切でした。【お食事】内容は満足です。ただ、おひつでごはんを用意して頂けたら、おかわりの手間をかけさせなくて済んだと思います。【お風呂】広さは充分。清潔さも充分。【眺望】特に良い訳ではないが、視界は開く、悪くは無い。【環境】祇園にも近く、京都らしさを味わえる。交通の便も良好。夜も静かで良い。【総合】キャンペーン価格で考えると「5」ですが、通常価格で考えると「3」ぐらいだと思います。間をとって「4」としました。
42
43
44
45
46
47
48
49
50