車なら。
 オフシーズンで、平日だったせいか、宿泊客は私たちだけで、貸切状態でした。
 ご夫婦で暖かく迎えていただき、とにかく食事が豪華でおいしかったのが印象的でした。
かわいらしい装飾は、心が温まる思いでした。 
 ペンションの細かい所まで、キレイにされていて、とても気持ち良く過ごす事ができました。 
 ただ、ドコモの携帯(FOMA)が圏外だったのが残念です。
それを言うと快くお電話を貸してくださったりで、本当にお世話になりました。
 また、是非うかがいたいと思います。
チェックアウト後の心遣いに感謝!
前日に予約して、妻の姉夫婦と4人で行きました。思っていたより山の上という感じでしたが、館内へはいるととてもしっかりした造りという感じで皆満足しました。驚いたことに、その日の宿泊は私たちだけ、おかげで何の気兼ねもなくとてもくつろげました。食事はたいへんおいしくていつの間にか満腹という感じで、見た目以上にボリュームがありました(女性2人はライスが残るほど)。部屋、廊下、トイレ、浴室などどこも隅々まで掃除が行き届いていてすごく気分良く過ごせました。お風呂は広くてゆったり、浴室の隅々まできれいなのでとても気分良く入れました。パジャマもタオル類も持参ですが、そうした経費を省いて他のサービスに力を注いでいるというオーナーのポリシーも感じました。オーナーの奥さんのかわいい手作り品や山下清さんの作品などが館内にあふれるほどなのもすてきでした。翌日、気持ちよくチェックアウトして、オフのバガテル公園に寄っていたら、オーナーの奥さんが妻の忘れ物をわざわざ届けてくださいました。その心遣いに感激!ありがとうございました。
ありがとう御座いました。
ビザの関係で一時帰国し、二日間の暇が出来たので急遽前日に予約しました。平日と言うことで静かな環境で泊まらせていただきました。現在東欧に滞在していますが食事は塩分油分が多すぎます。それと比較するのは失礼かもしれませんが、このホテルの食事には満足でした。久しぶりのバスタブ(温泉)にも満足でした。
少し話がずれますが、東欧の暖房にはオイルヒータや温水ヒータが活用されていますが、伊豆では約60℃の温泉の湯が暖房に活用されておらずもったいないと思いました。もっとも、給排温水の配管は家を建てる時点で計画しないと駄目ですけどね。