5
/5
リュー磯
様
2010年2月
■【2/27(土)も平日同料金】◎貸切露天満喫!カップル&レディスプラン
初トクー!
【お部屋・設備】お部屋は小さめの洋室、やはり冷蔵庫が欲しいかなと。宿はアットホームな雰囲気で、すごしやすい感じでした。
【食事】刺身やステーキを始め和洋折衷で品目も多く、味も文句なし。特にデザートのパンナコッタは最高でした。この値段では大満足です。
【スタッフ】感じのいいスタッフさんでした。宿の案内や食事の配膳、気の利いた夜食を持ってきてくれたりといい方々でした。
【お風呂】あいにくの雨模様、最も期待していた露天風呂からの眺望は見れませんでした。しかし脇には河津桜が咲いており、そこそこいい雰囲気を味わえました。また3つある風呂は全て貸し切りなのでカップルにはもってこいです。
【費用対満足度】この値段なら何も文句はありません。特に食事は大満足です。唯一天気が良ければといった感じ、まあこればっかりは仕方ないですね。
3
/5
と
様
2010年2月
☆“無料”貸切露天風呂を満喫♪☆お気楽♪お手軽♪素泊まりプラン
もったいない
国道に近いのに静かで宿泊者が私たちだけだったので、掘り炬燵のお部屋で食事をさせて頂き、ゆったり過ごせました。
食事内容も工夫されていて、高齢の母も感動していました。
また、観光のアドバイスもして頂きスタッフの対応に感謝です。
五つ星になれるのにもったいないなと思った事が三つあります。
①部屋のソファーが破れていた事
②内風呂の浴槽の木が朽ちていた事
③せっかく良い露天風呂なのに、非常階段を降りて行かなければならない事
雰囲気の良いペンションだったので、改善されたらまた行ってみたいです。
4
/5
中年系バックkパッカー
様
2010年2月
☆“無料”貸切露天風呂を満喫♪☆お気楽♪お手軽♪素泊まりプラン
3回目です。
実支払¥6,500- 最初は4年ほど前「じゃ~」で予約しまいた。3回目、計4泊です。
【お部屋・施設・設備】大きな吹き抜けのある、ペンションらしい素敵な建物です。
トイレがシャワートイレだと嬉しいです。各室にトイレがあるともっと嬉しいですが。
【宿・部屋からの眺望】海側の部屋からは相模湾を遠望できる良いロケーション。山側の部屋からは別荘地内
の雑木林か隣の可愛いペンションが見え、こちらも悪くはないです。
【スタッフの対応】 また会いたくなるような、気さくなご主人です。本職は何?
【食 事】価格の割りに充実した和洋折衷のコース料理です。以前「じゃ~」で泊まったときは、お肉もお刺身も
少し良かったので、今回は多少料金にプラスしてお肉のグレードをUPしてもらいました。でも、効果は?
【お風呂】定員2~3人のお風呂が全部で3つ。これを部屋ごとに貸切で入ります。どのお風呂も自然派で
いい感じです。露天風呂に植えられたオオシマ桜も成長し、今頃は見ごろかも。
【費用対満足度】いいですね。お奨めです。この内容で、お肉とお刺身がもう少し良ければ7千円台後半でも、
また行きたいです。 ホールのPfの自動演奏も落ち着いた雰囲気の中で食事が出来て良いと
思いますが、前回の調律はいつされたのでしょうか? 時々気になるコードが。
混んでいない時期に行くと、夜食やお土産を頂けるときもあります。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
【食事】刺身やステーキを始め和洋折衷で品目も多く、味も文句なし。特にデザートのパンナコッタは最高でした。この値段では大満足です。
【スタッフ】感じのいいスタッフさんでした。宿の案内や食事の配膳、気の利いた夜食を持ってきてくれたりといい方々でした。
【お風呂】あいにくの雨模様、最も期待していた露天風呂からの眺望は見れませんでした。しかし脇には河津桜が咲いており、そこそこいい雰囲気を味わえました。また3つある風呂は全て貸し切りなのでカップルにはもってこいです。
【費用対満足度】この値段なら何も文句はありません。特に食事は大満足です。唯一天気が良ければといった感じ、まあこればっかりは仕方ないですね。
食事内容も工夫されていて、高齢の母も感動していました。
また、観光のアドバイスもして頂きスタッフの対応に感謝です。
五つ星になれるのにもったいないなと思った事が三つあります。
①部屋のソファーが破れていた事
②内風呂の浴槽の木が朽ちていた事
③せっかく良い露天風呂なのに、非常階段を降りて行かなければならない事
雰囲気の良いペンションだったので、改善されたらまた行ってみたいです。
【お部屋・施設・設備】大きな吹き抜けのある、ペンションらしい素敵な建物です。
トイレがシャワートイレだと嬉しいです。各室にトイレがあるともっと嬉しいですが。
【宿・部屋からの眺望】海側の部屋からは相模湾を遠望できる良いロケーション。山側の部屋からは別荘地内
の雑木林か隣の可愛いペンションが見え、こちらも悪くはないです。
【スタッフの対応】 また会いたくなるような、気さくなご主人です。本職は何?
【食 事】価格の割りに充実した和洋折衷のコース料理です。以前「じゃ~」で泊まったときは、お肉もお刺身も
少し良かったので、今回は多少料金にプラスしてお肉のグレードをUPしてもらいました。でも、効果は?
【お風呂】定員2~3人のお風呂が全部で3つ。これを部屋ごとに貸切で入ります。どのお風呂も自然派で
いい感じです。露天風呂に植えられたオオシマ桜も成長し、今頃は見ごろかも。
【費用対満足度】いいですね。お奨めです。この内容で、お肉とお刺身がもう少し良ければ7千円台後半でも、
また行きたいです。 ホールのPfの自動演奏も落ち着いた雰囲気の中で食事が出来て良いと
思いますが、前回の調律はいつされたのでしょうか? 時々気になるコードが。
混んでいない時期に行くと、夜食やお土産を頂けるときもあります。