静かで景色もよく、環境もよかったので、の
静かで景色もよく、環境もよかったので、のんびりできた。
当初16時のチェックイン予定にもかかわら
当初16時のチェックイン予定にもかかわらず15時過ぎに着いた僕らを快く迎えて下さいまして、お約束のフレーバーティーも熱々を美味しく頂きました。お部屋の準備が整うまでプレイルームに置いてあったゲームに興じていたため、特に待たされたという感覚は一切無く、それどころかゲーム盤を部屋に持っていって構わないと仰って頂き、夕食の時間までゲームの続きや内風呂・露天風呂探検と飽きることなく過ごせました。2つの内風呂は桧造りのお風呂で、ブラインドを下ろして窓を開けると、爽やかな空気の中、半露天の「雰囲気」を味わいながら入ることが出来ます。やはり一番風呂はお風呂の温度が熱かったですが、江戸っ子の僕には変に心地よい熱さでした。湯船は大人二人で入っても十分な大きさで、湯・水・温泉の出も申し分無かったです。露天風呂は屋外の林の中にあります。蚊取り線香は置いてありますが、海を展望しようと露天風呂のフチまで行くと、目の前が林のためか蚊に食われました。別途、電池で動く携帯用虫除けを持参されるといいかも知れません。夕食後に再度露天風呂に入り、冷酒の入ったビンを桶に浮かべて本当にゆったりと浸かりました。露天風呂の温度はそれ程高くないので、長時間浸かっている事が出来ます。この辺りの配慮は嬉しい限りです。夕食は前菜・スープ(味噌汁)・サラダ・魚料理・肉料理・ライス・デザートと、いわゆるフルコースでした。が、一皿一皿出されるわけでは無くいっぺんにテーブルへ乗るため、食卓は非常に豪華になります。カニの味噌汁が非常に美味しく、卑しくもおかわりを打診してみましたが人数分しか用意されていないとのこと…次回は追加料金を払ってでも予め味噌汁大盛(?)で予約しておきたいと決意しました。朝食はパン・スープ・サラダ・卵料理・ソーセージ・おにぎり・フルーツでした。バターロールの焼加減が私好みで非常に美味しく食べられました。そして朝食後に紅茶かコーヒーを選べるというのも紅茶党の私としては感激しました。朝食後に周辺を散歩し、10時ギリギリ(むしろ過ぎていたかも)にチェックアウトしましたが最後まで暖かい対応をして頂いてとても嬉しかったです。特に最後にご主人が仰っていた「ペンション経営は面倒」というお話が、本気なのか?はたまた冗談なのか?…真相を確かめるためにも是非また行きたいです。
20時チェックインという遅い時間でしたが
20時チェックインという遅い時間でしたが、着いたらすぐに食事ができる状態でとても嬉しかったです。食事も和洋の色々な料理が盛りだくさんでした。全部おいしかったです。ご主人も他のお客さんも親切で笑顔が溢れていて、こっちも楽しくなっちゃいました。お風呂は露天風呂が一つと内風呂が二つでした。このお風呂全てが貸切風呂なのには驚きました。ペンションならではのサービスですね。3つとも入らせてもらいました。どれも家族で入っても十分な広さだったと思います。あいにく天気が雨だったので、周辺を探索できなかったのですが、駅からそんなに遠くないのに自然がいっぱいの静かな環境でした。今回は彼氏と2人旅立ったのですが、次回は友達とわいわい行くのもいいなぁと思ってます。