9月3日(月)から4日(火)まで鳥羽に行
9月3日(月)から4日(火)まで鳥羽に行って参りました。名古屋からなのと平日ということで23号をつかい出発も午後1時とゆったりしたものでした。と、いうのも鳥羽は何度も訪れてますのでのんびり温泉につかれれば・・・と思ったからです。天気もあまりよくなかったです。初日はどこにも寄らず泊まり、翌日はスカイラインを使い、安乗灯台や岩ガキ・てこねずしを食べ、伊勢に戻り真珠を買い、猿田彦神社や外宮、おかげ横町ではんぺんとコロッケを食べ、まあ、納得の旅でした。今回お世話になったいそぶえ荘さんは印象としては、公共の宿としては、けっこう明るくてキレイ!と感じました。多分改装してそんなにたってないのでしょう。が、お部屋に入るとドアを開けたとたんタタミでちょっぴり狭く感じてしまいます。(でも、オ―トロック)窓も大きくて部屋からのながめはよかったです。食事は品数はそんなに多くありませんが、(刺身、焼き魚、煮魚、茶碗蒸し等)どれもおいしかったです。茶碗蒸しには松茸も入ってたし。あの値段ならまあ、納得です。翌朝の朝食も網で焼く魚やわたりガニのみそ汁などまあ、朝からおいしくいただきました。1つだけ残念なのはオフロです。お湯を循環させているのかわかりませんが、夜食事の後入った時ぬるかったです。翌朝はまあ、ぼちぼちの温度でしたので、多分そうでしょう。それ以外はタイヘンよかったと思います。またぜひ泊まりたいと思いました。
旅の起点は神戸です。一泊するのに適当な距
旅の起点は神戸です。一泊するのに適当な距離と云う事で、ちょうど紀伊半島を横断した所に位置する鳥羽を目的地に選びました。車での出発日が日曜日で空いていたこともあって、一切高速道路は通らずに“地べた”を這って途中の景色を楽しみながら所要約5時間で到着しました。生憎の曇り空で、海の青さを愛でることは出来ませんでしたが、旅館チェックイン迄、鳥羽水族館等で楽しい時間を過ごせて満足しました。他の方の感想記にあるとおり、部屋から湾を望む眺望は素晴らしく、これだけでも値打ちもの。部屋を含め設備全般に清潔感あり。それとスタッフの気持ちいい対応にこちらの心も和みました。特に夕食時、こちらの食事の進み具合を見ながら暖かい料理を次々に運んでくる若い女性スタッフの笑顔に満ちたサービスには感心しました。ややボリューム不足かな、といった感じはするものの、料理の品数も多く、満足できました。残念だったのがその直後、2Fフロア・トイレ前の洗面所で年配の女性が別の男性スタッフと談笑しながらタバコを吸っていた事。灰皿の無い所でした。当日、客数が我々を含めて6組と少なく、気が緩んでの行為だったと思われますが、他に喫煙所があるはず。吸わない客にとって愉快なことではありません。でも、考えれば小さなこと。明くる日の朝食時、例の若い女性の笑顔にまた触れることが出来、良い気分でチェックアウトすることが出来ました。トクーさんのおかげでこの料金、文句をいうとバチがあたりますよね。また行きたい、と思っています。
貧乏旅行なのでファミリープラン大人2人小
貧乏旅行なのでファミリープラン大人2人小人2人幼児1人で¥19,000は、魅力的でした。お土産代や高速代の方が高かった感じ。宿については、部屋がとても綺麗で驚きました。湯のみには茶渋が付いていて、ちょっと残念!私は胸に手術跡があるため、風呂付きの部屋を希望していましたが、満室のため無理だったようで、こりゃまた残念。主人や子供が入って来たのですが、体に着いたお湯の香りが、すごく良かったです。入りたかったぁ~。料理は子供達はお子様ランチで、サシミがなかったから大人の物をとられてしまいました。追加で注文したのですが、貝類しかなく、あきらめました。前もって、注文しておくべきだった!と反省。イヤほどサシミが食べたかった。夜くつろいでいると、どこかのホテルの花火が上がり、部屋から綺麗に見えて、良かったなぁ。スタッフの方も愛想よく無駄な人数がいない気がしました。