4
/5
じん
様
2002年3月
卒業前の旅行にと彼女と二泊三日で日光方面
卒業前の旅行にと彼女と二泊三日で日光方面へ旅行に行きました。初日は益子焼きで轆轤(ろくろ)を、二日目は日光江戸村、湯元等、三日目には東照宮に行きました。二人でゆっくりすることが一番の目的でしたので平日と言うこともあり、非常に良い旅となりました。夕食なし、朝食ということで宿泊させていただきました。8時ごろチェックインしたのですが、非常に良い対応でオーナーの人柄が表れていました。部屋はペンションということなので防音はイマイチで、また、TVは料金が必要でした。ティッシュがなかったのも不便でした。風呂はひとりで入るには充分すぎる大きさですが、男3人くらいだと辛そうです。朝食は洋食でとてもおいしかったです。パンのおかわりができました。周辺環境としては駅からも近く、東照宮からも近いため良かったです。
4
/5
がんちゃん
様
2002年2月
2月16日に富津岬荘で泊り、17日は幕張
2月16日に富津岬荘で泊り、17日は幕張で過ごし、夜日光へ入りペンション・アンフルール・インに泊まり18日は日光見物をした後、足尾銅山の温泉(この日はクーで取れなかった為)に泊り、19日は東村の富弘美術館を見学した後、横浜で2泊し、22日伊豆のカントリーイン・リトルウッズでお世話になりました。
3
/5
yamatoni
様
2002年2月
赤ちゃん連れでのトクーを使っての三度目の
赤ちゃん連れでのトクーを使っての三度目の旅。今回は日光から那須へ。温泉のあるペンション狙いで探しました当日は出発が遅かったこともあって、午後五時過ぎにチェックインしました。宿は日光東照宮から程近い場所にあり、まわりがペンションなどに囲まれ眺望などはとりたてていうほどではありませんが、とても便利な環境にありました。オーナーの説明を聞いて部屋へ。築年数がいってるようで、ドアの前の廊下がしなりギュウギュウ音がしました。(夜寝るときにも建物全体が風でガタガタ音を立ててきしんでました)トイレや洗面設備はとても清潔で使いやすかったです。まもなく食事の時間となりましたが、食事の内容は翌朝の朝食も含めて味・ボリュームともに大満足。子供用のハイチェアーも座りやすくかわいかったです。食事の後はいよいよ楽しみにしていたお風呂へ。貸切露天風呂ということで大変期待していたのですが、しかし、ドアを開けたとたんびっくり。脱衣場が洗い場と低い仕切りで隔てられてるだけで、一緒になってる!当然どちらも狭い。赤ちゃん連れだったこともあって、脱ぎ着にはとても苦労しました。洗い場からしぶきがはねて脱衣場も濡れてしまいます。さらに石造りの湯船の角は洗い場と接していて、妻も子供も足などをしたたかぶつけておりました。露天ということでしたが、浴室のガラス扉が全開になって、外が見えるという程度で、正直なところ開放感はあまりありませんでした。ただ、オーナーなどスタッフの対応は丁寧だったと思います。バリュー・フォア・マネーは、まずまずではないでしょうか
1
2
3
4
5