5
/5
ゆうちょ
様
2004年11月
おとこ三人ぶらり旅
山田屋ホテルの方々はとても親切でした。チェックインがかなり遅れたのに、親切に応対してくださり夕食も出してくれました。温泉もそこまで大きいものではなかったが、普通に満足できるものだった。部屋からの景色は、あいにくの曇りだったので富士山は良く見えなかったが、まわりの紅葉が綺麗だったのでよかった。晴れていればと思うと少し残念に思う。一泊二食付で5000円ならかなり満足である。今度は晴れた日にまた訪れたいものである。
4
/5
ぽよよぉ~ん
様
2004年11月
It's a good value! 価格と眺望に大満足!
2名利用にも関わらず一泊二食付きで5000円。はっきり言って眺望以外何も期待していなかったし、食事にいたっては部屋代のオマケとしか考えていませんでした。ところが、食事は先週泊まった猿ケ京の旅館12000円よりよいくらい。ちゃんと天ぷらも鮎の塩焼きも、茶碗蒸しも熱くはなかったけど、あたたかかったし。部屋も古いながらもトイレなどはちゃんと新しくしてあり清潔だったし(ティッシュがないと書込みにあったので持参していって大正解でした。ありがとうございました)内風呂は小さくて古いながらも富士山がどど~んと見える露天風呂は新しくお湯もぬるめで気持ちがよかった(^^)vただ柵が低いので道路を歩く人、通る車の運転手から丸見えの可能性も…。せかされるように、テキパキ食事の片付けをされてしまうのも この値段なら仕方ないですね。飼い猫君もとっても人懐っこく可愛いいし。是非四季おりおりの富士山を楽しむ宿としてこれからも利用したいと思います。
5
/5
横浜のじ~じ
様
2004年11月
5000円がこんなに価値があるなんて!
11/10日に妻と二人で箱根、芦ノ湖スカイライン経由で東富士五湖道路で河口湖へ、河口湖もみじまつりを見学、竹田一竹美術館を堪能、湖北道路をもみじトンネルを抜け西湖、野鳥の森公園を経て精進湖に。宿に3時半ごろ着きました、フロントの案内もスムースで妻が心配していた階段も新設のエレベーターがあり安心(足が悪いため)露天風呂も最高!料理も本とにあの値段いいの”今度は貸切露天風呂ができるとのこと、今度は子供、孫を連れてお世話になりたいです。
50
51
52
53
54
55
56
57
58