4
/5
lapis
様
2002年11月
11月の初めの3連休に紅葉を見に清里へ行
11月の初めの3連休に紅葉を見に清里へ行きました。最初の日は野辺山まで足を延ばし、天体観測所や牧場巡りをしました。紅葉を楽しみながら清里まで戻りペンションに泊まりました。次の日はもえぎの村や清里の駅前ををブラブラしました。とても寒かったけど紅葉や澄んだ空気を充分楽しみました。ペンションまで標識があったけど、なかなか場所がわからず、まだ明るかったので良かったのですがウロウロしてしまいました。チェックインするとオーナーがお風呂やお部屋の案内を丁寧にしてくださって部屋に行きました。外がとても静かだったせいか、となりの音が筒抜けなのが少し気になりましたが、広さはそれほどではなかったけれど掃除が行き届いていて、床暖房があって外はとても寒かったのにあまり寒さは感じませんでした。一番良かったのが大型のタオル干しがあったことです。いつも濡れたバスタオルを乾かすのに大変でしたが便利でした。バストイレなしの部屋でしたが洗面所はきれいで数もあってドライヤーが置いてありました。部屋からは前になにもなくて遠くの山々の眺望がとても良くて刻々と暮れなずんでいく様子がとても幻想的でよかったです。寒かったせいか夜には満天の星を見ることができて感激でした。食事はボリュームがあってとても凝っている洋食でお客さんのペースにあわせて出してくださり、とてもおいしく頂きました。朝のパンもおいしかったです。お風呂は人工温泉だったと思いますが眺望はイマイチでしたが清潔で広くて部屋ごとにゆったり入ることが出来ました。とてもかわいい外観で暖炉があってたくさんあるマンガを暖炉の前で読みながらゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。またペンションの前にはテニスコートがありました。料金も納得できてまた利用したいと思いました。
5
/5
うちだ
様
2002年10月
仕事が終わってから出かけたので夕食は無し
仕事が終わってから出かけたので夕食は無しで朝食付きで泊まりました。あらかじめクレームの感想を見ていったのでちょっと緊張もしましたが、オーナーはとても優しい感じの方でした。お風呂もペンションでは珍しく大きなお風呂でした。お風呂上りにチビ達と絵本を読んだりチビが寝た後は主人とコーヒーを飲んで本を読んだりとゆっくり過ごす事ができました。また泊まりに行きたい宿が増えました。
1
/5
あおりんご
様
2002年10月
ペンションでいやな┗(;´Д‘)おもいを
ペンションでいやな┗(;´Д‘)おもいをしたので。。。ごめんなさい。クレームになります。若い女性の方は大変感じがよかったのですが。。。到着が6時とおそかったのもあり、レデイバードさんの隣のペンションにはいり大親切におしえていただきました。しかし、夜でテニスコートの後ろにある建物までどうたどりつくのか、全く道が見えません。左からはいるとどんどん草が生い茂りあげくに柵があり、右にはいるともっと草が生い茂りスカートはやぶけ草はいっばい付き擦り傷だらけになり、もうギブだとおもってやっとケータイで電話したら、(テニスコートの横のコスモスのところをはいるのよ!!!といわれ真っ暗でコスモスも草も区別がつかずわからないし右も左もいやになるほどはいっても分からないので、見えないといったら、ペンションの光はみえるでしょ!!テニスコートの左よ!みちあるでしょ!!!とおばさんに怒鳴られてびっくりしました。もう生い茂る草で足は擦り傷だらけ一歩もあるけないので電話したのに。。。さいごにしょうがないわね!!と捨て台詞をいわれてから、別のひとがでてきました。もうキャンセルしようとおもいましたが、がまんして、部屋に入るとがらがらなのに1階のトイレと風呂のまん前(どうみても最下層の場所に案内され)おもわず家族で顔を見合わせました。もう二度といきません。
29
30
31
32
33
34
35
36
37