4
/5
海すずめ
様
2002年10月
京都のホテルの割引券が手に入ったものの、
京都のホテルの割引券が手に入ったものの、有効期限がせまっていたので、紅葉にはちょっと早いけれども2泊3日の旅行を計画。土曜日は込んでいてなかなか予約が取れない。京都・大阪は新快速ならそれほど遠くないので発想を変え、大阪に宿を取ることにした。普段なかなか行きにくい山科・醍醐寺、鞍馬寺・貴船神社、宇治平等院をじっくり見学できた。鞍馬寺は一部紅葉が始まっており、満足できた旅でした。 宿は大阪環状線鶴橋駅から近鉄ですぐとなりの今里駅にあった。駅から歩いて10分ちょっと、のんびり歩いたのでさほど遠いという感覚はなかった。フロントには若い女性が出てきて少し緊張したような雰囲気で対応、うたい文句のようなアットホームの感じはなかったけれど、私にはこちらの方が気をつかわなくてありがたい。部屋はそれほど広くないが、窮屈感もなく清潔で気持ちよいものであった。夕食は焼き肉で有名な鶴橋まで出かけても良かったが、駅から歩いてくる途中にあったフグ料理屋さんでテッチリ(フグ鍋)を食べる。量もたっぷりあり、おいしくて満足。あっ、それからトイレがウォシュレットだったのはうれしかったです。
5
/5
姉妹で泊まりました
様
2002年10月
最寄の駅からすぐの「難波」に出て、「道頓
最寄の駅からすぐの「難波」に出て、「道頓堀」に行ったり、難波から、御堂筋線で「通天閣」に行ったりそこからJR線で「大阪城」に行ったり・・・。充実していました。「チェックイン予定」をトクーで、「19時」と記入していたのですが、実際につく時間が21時になってしまいました。電話連絡を入れると快く応対してくださいました。うれしかったです。また、抱き枕(空気を入れるもの)をプレゼントしていただいて・・びっくりしました。何かのキャンペーン期間だったのかしら・・。前日に予約成立したのにも関わらず、最上階の角部屋の良いところに泊まらせていただきました。ちょっとお隣が、夜、うるさかったですが・・。それ以外は、値段も安くて満足です。駅から少々遠いですが、「難波」の駅にも近く、道のりはとても分かりやすいところでした。(トクーのHPで、ホテルまでの地図が参照できると良いと思います。「○の窓口」のHPで地図を取ってきました)
4
/5
石橋
様
2002年10月
10月17日に車で伊勢へ。18日に奈良の
10月17日に車で伊勢へ。18日に奈良の法隆寺から大阪へ観光しながら移動。道頓堀を食べ歩き、19日に東京まで帰ってきました。18日17時頃ホテルに到着。少し迷ったが「今里筋」を見つければすぐわかる。駐車場がすでに用意されており、そのまますぐにチェックイン。料金前払い。フロントの女性が歯切れ良く、地下鉄の説明もわかりやすくしてくれた。部屋も綺麗。一休み後、地下鉄でなんばへ。部屋のカードキーが電灯等と連動しており、出かける場合も消し忘れなし。地下鉄千日前線まで徒歩10分強。なんばで食べ歩き後タクシーでホテルへ。運転手さんは知らなかったが、ホテルの名刺を貰っておいたので無事到着。夜でもお湯がちゃんと出るし、周辺も比較的静か。チェックアウト12時なので朝ゆっくりできる。近くにコンビにもあり、飲み物等はそこで買っておけば追加料金も無く、スムーズにチェックアウトできる。ダブルで6,000円。大満足。
81
82
83
84
85
86
87
88
89