5
/5
ゆきえ☆
様
2003年7月
老人ホームで介護の仕事をしておるため、休
老人ホームで介護の仕事をしておるため、休みは不定休で連休はほとんどありません。今回のように平日休みが多いため、まだ学生の友人を誘って1泊2日の京都旅行でした★祇園祭りをメインに、修学旅行のように清水寺、金閣寺などにも行きました。またずっと食べてばかりで食いだおれの旅でした・・・。けど、どれもホントにうまかったっ!生まれて初めての、「祇園祭り」も「湯葉づくしの御膳」も大満足でした!一日目の夜に祇園祭りに行ったため、チェックインが0時までというのは助かりました。朝食券を部屋まで届けてくれホテルの方の対応はとても丁寧でした。部屋もキレイだし静かで快適でした。朝食は和食と洋食のバイキングで、あれもこれも・・・とつい食べ過ぎてしまいました。チェックアウトもスムーズで最初から最後まで快適に過ごせました。ホテルと併設しているショッピングセンターはホテルの滞在時間が短く、行く事が出来なかったのが唯一の残念です・・・。
5
/5
kuro
様
2003年7月
最初からトクー市の宿を狙っての今回の旅行
最初からトクー市の宿を狙っての今回の旅行。今回は彼女の好きな京都に。今回は祇園祭に金閣寺、平安神宮と京都らしい旅行でした。チェックインは3時過ぎ、フロントでの対応もとても良く観光案内も詳しくしてくれました。部屋は期待はしていなかったのですがユニットバスも足を広げれるほど広く鏡も1メートル位のおきなサイズで快適でした。夕飯は行きつけのお店で食べてから祇園祭を散策してもフロントが24時間対応で門限がないので助かりました。朝食はバイキング。和洋でどちらも美味しかったです。しいて言えば汁物が味噌汁のみですのでパンの人の為にコンソメでもいいのでスープが有ったらいいなぁって位ですが和食の方は温泉卵や関西では珍しく納豆もあってお腹いっぱいになります。チェックアウトが12時なので朝食後のんびり出来るのが嬉しいですね。2度寝も出来ます。(笑)2日目もそのまま車を置かせて頂きバス観光できました。今度京都に来るときも是非利用したい宿です。
5
/5
ズンズン
様
2003年7月
ラッキーなことにトクー市が取れました!な
ラッキーなことにトクー市が取れました!なんと大人2名朝食付きで109円です。HPでそれを見た時、誰と行くかも決まってなかったのですが、こんなチャンスを逃すまいと即予約。 京都は私にとって大学時代を過ごした街。今でもよく行きますがいつも日帰りで、今回10数年ぶりに「泊まる」事になりました。 前日に2才の娘(添い寝)を連れて行くことになり、その旨をメールしたところすぐに返事があり、追加料金は不要で、通常より広いお部屋を用意してくださるとのこと。メールの文面も丁寧で嬉しくなってしまいました。そして当日チェックインすると、最上階(9階)の一番はしのお部屋でした。子供連れと言うことで気を遣って頂いたようです。 お部屋は広く明るく清潔でした。ベッドが大きく添い寝もラクラク。空の冷蔵庫、各階にある製氷器、ミネラルウォーターのサービスは有難かったです。2人で泊まってもタオルやアメニティは4人分有りました。 大きな窓からの眺めはなかなかのもので、左大文字、船形、妙、法の4つの文字が見えました。送り火の時は素晴らしいだろうと思います。確かに下はショッピングセンターの駐車場ですが、9階なので遠く気になりません。京都は建物に高さ制限があり、こんなに広い範囲を眺められる場所はそうありません。以前私が住んでいたあたりを眺めながら昔話に花が咲きました。滞在中ずっと雨でしたが、かえって部屋でノンビリ出来ました。 ロビーには沢山の宿泊客がいましたが、お部屋は静かでした。このホテルは欧米人の利用が多いようで、こっちが海外に来たような気分でした。ロビーに浴衣を着て背中におもちゃの刀を差したアメリカ人の男の子が2人いました。ほほえましかったです。 朝食は10時半、チェックアウトは12時。時間いっぱいノンビリしました。 今回雨で行けませんでしたが、ホテルから歩いていける距離に今話題の一乗寺のラーメン街が有るので、次回はそれを食べ歩きに来たいと思います。その時は又利用させて貰います。大満足の2日間でした。ありがとうございました。
98
99
100
101
102
103
104
105
106