4
/5
ゆう
様
2005年3月
なかなか
3月19日、3連休初日の当日予約で宿泊しましたが、料金からすると満足です。2人の子供はスキー初体験。スクールも4時間5000円ならリーズナブルで子供も大喜び。5歳の初スキーでリフトにも乗っていました。また、夜は星がキレイで感動。宿は食事に期待はしていませんでしたが、朝食の鮎の焼き物もおいしかったです。唯一の難点は、館内及び周辺の売店が充実していませんので、子供のお菓子等は、出発時に準備した方がいいかと。
3
/5
kuro
様
2005年3月
二度目の宿泊
2005年3月19日に宿泊しました。
前回(昨年1月)はいつものように光徳にクロスカントリースキーに行ってしまいましたが、今回は支配人の方にうかがったコースでスノーシューハイキングに行きました。
サルや鹿に出会い、ウサギはもちろん、テンやリスの足跡も見ることができ満足です。
お風呂は、あれだけの硫黄泉では少々の腐食は仕方ないでしょう。むしろ本物の証です。一泊で四回も入ってしまいました。
食事については「星二つ」としました。
日光まで行ってイカとエビとホタテを食べたい人にとっては「星五つ」なのかもしれませんが、僕はちょっと・・・(笑)。でも、朝の鮎の干物はおいしかったです。
3
/5
それ行けGOGO
様
2005年3月
冬の日光湯本温泉
温泉の湯量、硫黄泉共に最高肌に良し。ただしこすりはだめね
スタッフは心温か
朝のなめこ汁はうまかった
施設が古いのが若干難点かな
清掃を心がければ難点がカバーできるかも
72
73
74
75
76
77
78
79
80
前回(昨年1月)はいつものように光徳にクロスカントリースキーに行ってしまいましたが、今回は支配人の方にうかがったコースでスノーシューハイキングに行きました。
サルや鹿に出会い、ウサギはもちろん、テンやリスの足跡も見ることができ満足です。
お風呂は、あれだけの硫黄泉では少々の腐食は仕方ないでしょう。むしろ本物の証です。一泊で四回も入ってしまいました。
食事については「星二つ」としました。
日光まで行ってイカとエビとホタテを食べたい人にとっては「星五つ」なのかもしれませんが、僕はちょっと・・・(笑)。でも、朝の鮎の干物はおいしかったです。
スタッフは心温か
朝のなめこ汁はうまかった
施設が古いのが若干難点かな
清掃を心がければ難点がカバーできるかも