つぶて館様へ
今回初めてトクーを利用しました。旅館についてすぐ風呂はここですと説明され今清掃中ですので30分ほどで終わりますと聞き部屋で一服。道路側の角部屋に案内され窓から海が見えました。海まで目と鼻の先、海水浴シーズンは最高の場所です。風呂へ行くとちょっとこれ本当に掃除したのかと思うほど髪の毛が落ちていました。男湯でしたが男性のものと思えないぐらい長い髪の毛があちらこちらにありました。もう少し隅々まで清掃して頂きたいです。設備はドライヤー1個に使いまわしのブラシが2個、タオルは部屋にありました。
温泉はしょっぱい湯でこの辺はどこを掘ってもしょっぱい温泉が出るそうです。風呂の温度はちょうど良くさっぱりとした温泉です。桶や椅子はちょっと年季がはいっているかな、夕食は食前酒、酢の物 刺身、魚の煮付け、ふぐのから揚げ、チョイ鍋、茶碗蒸し、煮物、ご飯はたこ飯で満足できるボリュームです。刺身が少し寂しかったですが、魚の煮つけがとても美味しかったです。部屋は小さなテレビにエアコン完備、リモコンは効きませんが上等です。静かで落ち着いていいへやです。朝は良くある民宿のようなご飯、美味しかったです。周辺は近くに和菓子屋さんがありそこの雪いちごちゃんがおすすめ、これはやみつきです。館の人の対応がよく他のお客さんもよく話をしていました。マイナス点はやはり風呂場の脱水場ですかね、もう少し清掃に気を使っていただきたい。機会があればまた利用したいと思います。
新館プラン
食事はまあまあでしたが、せっかく工夫の料理のようでも何の説明もなく、食事どころに行っても、炊き込みご飯が固形燃料に火がついてなくどうしたらいいのかその説明もない。待っていて、聴いたところ自分でつけてくれ、出来るまで2,30分かかるとの話。せっかくの料理が台無し。布団も下布団1枚のせんべい布団で子ども達は背中が痛いと言い出す。トクー客にはこういう扱いをするのか、すべての客にこうしているのか…。
温泉はよかったです
今後の方の為にも本当にあったことを記載しますね。香嵐渓の紅葉を見に行き、近くの海沿いの旅館で海の幸を食べたいと思い予約しました。宿泊客は私達を入れて3組でしょうか、ご主人は気さくな方でお部屋に案内して頂き海の見える方角にマンションがあって殆どの部屋からは海が見えませんが、海の見える角部屋に案内していただきました。ただし部屋に入るとタバコでしょうか、すごい匂いでタバコを吸わない私達にとっては不愉快な匂いでした。気を取り直し温泉ですが。確かに以前の口コミのように、お湯はしょっぱく肌がツルツルになりました。洗面器の手で持つ所は少しカビが目立ちました。女性用の更衣室の棚の上段に私物でしょうか?使用済みの整理用品みたいなものがありました。気持ち悪くてじっくり見ていませんが、それは翌朝もありました。食事ですが一階の食道でメッシュの衝立で仕切られていて隣の方のタバコや携帯電話で気分台無しでした。(宿の責任ではないですが)食事の内容は・・ふぐのから揚げはおいしかったですが、後は値段相応なのかあまり、新鮮海の幸っという感じはしませんでした。素泊まりして外食で近くの料理店に入ったほうが美味しい物が食べれそうな感想でした。その夜は窓は完全に締め切っているのですが、蚊が合計かわるがわる入ってきて、咬まれる咬まれる、2人とも全然眠れなく、最後の一匹を駆除したのが午前3時でした。