4
/5
ちゃむ
様
2010年8月
【アルペンルートシーズン到来!!】★ゆったり温泉とお食事で大満足ぷらん・立山駅もすぐ!
憧れの立山
妻子とお世話になりました。
お花もお部屋も清潔感があり綺麗でした。ペンションなので、部屋は小さかったです。 食事は美味しかったです。
立山駅も近く、翌朝六時には室堂に向かいました。
5
/5
ボランチ
様
2010年7月
【アルペンルートシーズン到来!!】★ゆったり温泉とお食事で大満足ぷらん・立山駅もすぐ!
癒しのひととき 虹と雷鳥
ちまたは酷暑の最中、とにかく避暑をと以前から行きたかったアルペンルートへ。
トクー!でこれまたずいぶん前から口コミのよさに惹かれていた愛花夢さんに
7/24 から一泊妻と2人でお世話になりました。
雰囲気を簡単にいうと目の前がらいちょうバレースキー場のリフト乗り場
ということもあり「スキー場のペンション」と思って頂いたらいいと思います。
しかしペンションの廻りには、冬にはない花が沢山咲いており宿泊者を
もてなしてくれてます。見たこともない花もあり楽しくシャッターを
押しておりました。聞くと丈夫な花をチョイスして育てているのだそうです。
ペンションはご家族で経営されているご様子、他の宿泊者は授業の一環で
雄山に登りに来た滋賀の大学生達、ご家族連れが3組程でした。
リピーターも多いようでペンションのお母さんと気さくに話してました。
お風呂は温泉!あまりのヌルヌルさにビックリ。ペンションでありながら
24時間入れるというので晩朝入浴させて頂きました。
夕食は豪華絢爛というわけには参りませんが
種類も豊富で大変美味しく満足できる内容でした。
白エビの天ぷら、ししゃもの卵の和え物
とても美味しかったです!
ほんと私達夫婦には丁度でした。
それから夕食に頼んだ白ワイン川島なお美さんも押しているワインで
これまた飲みやすくお土産に2本買ってかえりました。
1本1000円 オススメです!
部屋もコメントにあるように清潔にされていました。
浴衣、タオル、ハブラシ有り。
天候に恵まれ、24日はアルペンルートを黒部まで行き、ダムの放水によって
できる消えない虹を見て、室堂ではラッキーにも雷鳥にお目にかかることが
できました。25日は称名滝、らいちょうバレーのゴンドラで頂上展望塔へと
いずれ劣らぬマイナスイオンを全身に浴びて堪能してきました。
ペンションに宿泊するのは久しぶりでしたが、確かに愛花夢さんには
テレビのリモコンはありませんしトイレも共同、豪華な船盛りもありません。
リッチ感をお求めなら物足りないかもしれませんが、抜群の立地においしい料理、
気兼のいらない家庭的な雰囲気、さすがに立山という日本有数のロケーション
に主役は譲るとしても助演女優賞は差し上げたいと思います。
5
/5
man
様
2010年5月
【アルペンルートシーズン到来!!】★ゆったり温泉とお食事で大満足ぷらん・立山駅もすぐ!
お世話になりました。
立山黒部アルペンルートを楽しみに行ったのですが、すごい混雑に遭ってヘトヘトで宿に着きました。ペンション愛花夢ではスタッフの対応や笑顔もよく海山の美味しい料理と温泉にはとても満足できました。難はテレビがもう少し写りが良いとうれしかったなと思ったくらいです。また目の前がスキー場なので広々としていて、朝も小鳥のさえずりで気持ちよく目覚めることができ、気持ちよく出発することができました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
お花もお部屋も清潔感があり綺麗でした。ペンションなので、部屋は小さかったです。 食事は美味しかったです。
立山駅も近く、翌朝六時には室堂に向かいました。
トクー!でこれまたずいぶん前から口コミのよさに惹かれていた愛花夢さんに
7/24 から一泊妻と2人でお世話になりました。
雰囲気を簡単にいうと目の前がらいちょうバレースキー場のリフト乗り場
ということもあり「スキー場のペンション」と思って頂いたらいいと思います。
しかしペンションの廻りには、冬にはない花が沢山咲いており宿泊者を
もてなしてくれてます。見たこともない花もあり楽しくシャッターを
押しておりました。聞くと丈夫な花をチョイスして育てているのだそうです。
ペンションはご家族で経営されているご様子、他の宿泊者は授業の一環で
雄山に登りに来た滋賀の大学生達、ご家族連れが3組程でした。
リピーターも多いようでペンションのお母さんと気さくに話してました。
お風呂は温泉!あまりのヌルヌルさにビックリ。ペンションでありながら
24時間入れるというので晩朝入浴させて頂きました。
夕食は豪華絢爛というわけには参りませんが
種類も豊富で大変美味しく満足できる内容でした。
白エビの天ぷら、ししゃもの卵の和え物
とても美味しかったです!
ほんと私達夫婦には丁度でした。
それから夕食に頼んだ白ワイン川島なお美さんも押しているワインで
これまた飲みやすくお土産に2本買ってかえりました。
1本1000円 オススメです!
部屋もコメントにあるように清潔にされていました。
浴衣、タオル、ハブラシ有り。
天候に恵まれ、24日はアルペンルートを黒部まで行き、ダムの放水によって
できる消えない虹を見て、室堂ではラッキーにも雷鳥にお目にかかることが
できました。25日は称名滝、らいちょうバレーのゴンドラで頂上展望塔へと
いずれ劣らぬマイナスイオンを全身に浴びて堪能してきました。
ペンションに宿泊するのは久しぶりでしたが、確かに愛花夢さんには
テレビのリモコンはありませんしトイレも共同、豪華な船盛りもありません。
リッチ感をお求めなら物足りないかもしれませんが、抜群の立地においしい料理、
気兼のいらない家庭的な雰囲気、さすがに立山という日本有数のロケーション
に主役は譲るとしても助演女優賞は差し上げたいと思います。