5
/5
haku
様
2005年6月
いつ行ってもいい宿です
前回は冬でしたが4ヶ月ぶりに訪れました。
ここのお風呂は湯質がよく疲れがとれます。
またいきます。
3
/5
Ram0208
様
2005年6月
可も無く不可も無く
今回は、病気で倒れてから一度も外泊をしたことの無い父と、母の休息を兼ね、偕楽苑を選びました。父は半身麻痺があり、母は両膝が悪く血圧も高いと言う心配がありましたが、各部屋のトイレは洋式、お風呂も有り、大浴場も手すりが出来ていたので、問題なく移動できたようです。外に出るわけでも無かったので、特に周囲の景観等は気にしなかったようです。食事は朝晩共に部屋でさせていただいたようです。お湯の温度も、丁度イイ具合で、母は朝晩に分けて入りました。部屋は、全体に暗かったとのこと。食事も値段の割には量的に問題なく、内容は普通、と言う事でした。お世話になりました。
4
/5
mamomaru
様
2005年6月
泊まってよかったと感じる宿
今まで、鴬宿温泉には何度か行ったことがありましたが、偕楽苑さんには縁が無く、今回初めて利用させて頂きました。建物・設備は特に新しいわけではないのですが、手入れが行き届いているためか清潔感がありました。利用した部屋には、内風呂とトイレがありましたが、風呂は当然大浴場を利用しました。大浴場は、男湯と女湯が時間により入れ替えになっていましたが、それぞれ露天風呂がついており、きれいな風呂でした。旅のもう一つの楽しみである食事は、ボリュームも十分で食べきれないかと思うほどで、満足度は十分です。
最後に、女将さんをはじめ、スタッフの方々がとても親切で、到着予定時間に遅れたにも関わらず、到着後すぐに部屋食を準備して頂きました。また、翌日朝食時には女将さんが全てのテーブルを廻って、ご挨拶を頂き、感激しました。
次回、また鴬宿温泉に泊まるときには、偕楽苑さんを利用させていただきたいと思います。
44
45
46
47
48
49
50
51
52
ここのお風呂は湯質がよく疲れがとれます。
またいきます。
最後に、女将さんをはじめ、スタッフの方々がとても親切で、到着予定時間に遅れたにも関わらず、到着後すぐに部屋食を準備して頂きました。また、翌日朝食時には女将さんが全てのテーブルを廻って、ご挨拶を頂き、感激しました。
次回、また鴬宿温泉に泊まるときには、偕楽苑さんを利用させていただきたいと思います。