3
/5
humi&nao
様
2004年9月
今後の発展に期待
【目的】ちょっと遅めの夏休みの家族旅行で来ました。(以下記載のコメントは正規の値段として判断します)
【部屋】古いのは加味していないが、クローゼットのドアのしみとトイレのしみが、せっかく行き届いている部屋を悪く見せている気がする。その他に気になった点は、部屋のお風呂のお湯が出るのに3分くらいかかった事。
【対応】可も不可もない。。。但し、最近では他の温泉もサービスが向上しているので、出来ればプラスαあると良かったかも・・・。
【食事】お食事の内容は普通だが、部屋食という事で◎。但しホッキの冷凍はイマイチでした。
【風呂】客室の数から言うと、お風呂は凄く広くて良い。2つの趣もあるし、風車もあったり、ライトアップされていたりと満足です。
【眺望】特に何も見る所が無い・・・岩手山が近くにあるのに残念。
【環境】けんじワールドが近くにある以外娯楽施設が無く、館内にも無いので。。。
【総合】勿論、モニターの値段だったら、まあ満足の5点満点ですが、正規の値段で考えると残念ながら2.8位です。。。他の温泉で同じ位の値段の所も比べると、どうしてもお部屋が。。。お風呂もお食事も満足だったので、お部屋もお金は掛けなくても良い。でももう少しは工夫をして、例えばもうちょっと和室と洋室のコーディネートを考えて欲しがったです。最近では割に古い家具も人気があるので、この古さが引き立つコーディネートにしてみたら如何でしょうか?お部屋の廊下の土間風なのは凄く良いと思います。長々と書かせて頂きましたが、今後の発展を期待していますので頑張って下さい。お世話になりました。
3
/5
たいが
様
2004年9月
鍵がかからない!
施設が古いのは仕方ないですが、ふすまが、つぎはぎの様になっていたりしたのがちょっと残念でした。
一番問題なのが、窓の鍵がかからなかった事です。セキュリティー上良くないと思います。
食事は量も多くて、色々食べれて良かったです。お風呂も新しくてきれいでした。
3
/5
ヨッシー
様
2004年9月
ホテル偕楽苑に宿泊して
今回、北海道から遊びにきた両親にくつろいでもらおうと、4人で岩手県雫石町のホテル偕楽苑に1泊で宿泊しました。当日の15:00過ぎにチェックイン、しばらくロビーで待たされた後に部屋へ案内されました。部屋は1Fの和洋室(ベッド2つに和室6畳)で4人での宿泊には問題のない広さでした。ただ、古いこともあり、照明も暗く、照明のカサも割れている箇所があり、決して綺麗と言えるものではありませんでした。
部屋へ案内された際、担当者より、夕食等の対応に関し、あらためて別の担当者が16:00頃に伺いに来るとのことでしたが、担当者が来ることがなく、そのまま夕食が出ることもなく18:00を過ぎてしまいました。当方よりフロントへ連絡して、初めて夕食の準備を忘れていることに気づいたようでした。結局、夕食は19:00頃になり、やっと準備できました。このような対応には、がっかりしてしまいました。食事に関しては、夕食・朝食とも、地元の食材を使い、釜飯もあり、品数も多く、量も申し分ないもので、満足できるものでした。お風呂の関しては、洗い場、内湯、露天とセパレートされており、使いやすい作りになっており、お湯も単純泉のやわらかいお湯で非常に満足できるものでした。ただ、翌朝の9:00前にお風呂にいったら、露天のお湯が抜かれ、清掃が入っていたのは残念でした。
夕食忘れ等の対応のまずさがなければ、施設自体古いが、料金的には納得のできるホテルであったと思っています。近隣には子供から年寄りまで楽しめる観光施設もあり、立地は良いと思います。
59
60
61
62
63
64
65
66
67
【部屋】古いのは加味していないが、クローゼットのドアのしみとトイレのしみが、せっかく行き届いている部屋を悪く見せている気がする。その他に気になった点は、部屋のお風呂のお湯が出るのに3分くらいかかった事。
【対応】可も不可もない。。。但し、最近では他の温泉もサービスが向上しているので、出来ればプラスαあると良かったかも・・・。
【食事】お食事の内容は普通だが、部屋食という事で◎。但しホッキの冷凍はイマイチでした。
【風呂】客室の数から言うと、お風呂は凄く広くて良い。2つの趣もあるし、風車もあったり、ライトアップされていたりと満足です。
【眺望】特に何も見る所が無い・・・岩手山が近くにあるのに残念。
【環境】けんじワールドが近くにある以外娯楽施設が無く、館内にも無いので。。。
【総合】勿論、モニターの値段だったら、まあ満足の5点満点ですが、正規の値段で考えると残念ながら2.8位です。。。他の温泉で同じ位の値段の所も比べると、どうしてもお部屋が。。。お風呂もお食事も満足だったので、お部屋もお金は掛けなくても良い。でももう少しは工夫をして、例えばもうちょっと和室と洋室のコーディネートを考えて欲しがったです。最近では割に古い家具も人気があるので、この古さが引き立つコーディネートにしてみたら如何でしょうか?お部屋の廊下の土間風なのは凄く良いと思います。長々と書かせて頂きましたが、今後の発展を期待していますので頑張って下さい。お世話になりました。
一番問題なのが、窓の鍵がかからなかった事です。セキュリティー上良くないと思います。
食事は量も多くて、色々食べれて良かったです。お風呂も新しくてきれいでした。
部屋へ案内された際、担当者より、夕食等の対応に関し、あらためて別の担当者が16:00頃に伺いに来るとのことでしたが、担当者が来ることがなく、そのまま夕食が出ることもなく18:00を過ぎてしまいました。当方よりフロントへ連絡して、初めて夕食の準備を忘れていることに気づいたようでした。結局、夕食は19:00頃になり、やっと準備できました。このような対応には、がっかりしてしまいました。食事に関しては、夕食・朝食とも、地元の食材を使い、釜飯もあり、品数も多く、量も申し分ないもので、満足できるものでした。お風呂の関しては、洗い場、内湯、露天とセパレートされており、使いやすい作りになっており、お湯も単純泉のやわらかいお湯で非常に満足できるものでした。ただ、翌朝の9:00前にお風呂にいったら、露天のお湯が抜かれ、清掃が入っていたのは残念でした。
夕食忘れ等の対応のまずさがなければ、施設自体古いが、料金的には納得のできるホテルであったと思っています。近隣には子供から年寄りまで楽しめる観光施設もあり、立地は良いと思います。