4
/5
NAK
様
2002年8月
以前台風で関西に帰って来れなくなったとき
以前台風で関西に帰って来れなくなったときに利用したことがありました。今回はいつも泊まっているホテルに予約が取れなかったので、木場ホテルを利用させていただくことにしました。チェックインはいたって簡単。フロントマンも慣れたものです。「御宿泊は初めてですか?」と確認されているのは良かったと思います。 備品はズボンとアノラック(上から着るシャツ)、バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル。下着さえあればOKです。今回はセミダブルを利用したので、ロッカーは十分に広いものでした。ホテルの欠点ではなく、宿泊者のマナーの問題ですが、エレベータホールのすぐ隣、便所のすぐ前の区画だったので、大きな音でたびたび目が覚めました。お陰で寝不足です。他のお客さんも同様に迷惑だったのではないでしょうか?ホールの扉に張り紙でもしていただければ助かるのですが。また、終始タバコの匂いがしていたのも非常に残念です。私は喉が弱いので特に気になりました。ですがホテルとしては十分に告知をしておられる(あちこちに張り紙が見られる)ので、これも宿泊者のマナーの問題。お風呂は非常に快適です。今回木場ホテルを選んだのも、お風呂があるからのようなものです。全体としてホテルには欠点がなく、快適に宿泊できました。自分を含めて、宿泊者としてのマナーはしっかり守るべきだと思わされた一泊でした。
1
/5
一発屋
様
2002年8月
今回は就職セミナー名目で、しかし急な予定
今回は就職セミナー名目で、しかし急な予定であったため、偶然空いていたこのホテルを利用させてもらった。自身、カプセルホテルは初めてだったので、興味本位で予約を入れてみた。ここに来るのは2回目だが、やはり「フロントの対応の悪さ」に変わりはなかった。今回はセミダブルに1人で泊まったが、あまりシングルと変わりはなかった。ただロッカーが少し大きくなったので、大きな荷物がなくなった分は広々とできた、というのが誉め言葉になるのだろうか。しかし、テレビのアンテナの状態が悪く、テレビ東京がまったく映らなかった。もっと焦ったのが、トイレにある洗面台で歯を磨こうと思ったら熱湯が出てきた。危うくやけどをするところだった。この宿の評価できる点は、やはり風呂しかないのが残念だ。男女の区切りはあるが、男性はわりと自由に入れるので、融通が利く。また24時間出入り自由なこと。近くにコンビニはあるし、急な買い物には不自由しない。最後に。帰る時もやはり挨拶はなかった。フロントの教育をするだけでも、かなりのイメージが変わると思うのに、このホテルは何も感じていないのだろうか?今回の教訓を生かし、急な宿泊でも極力カプセルは避けようと思っている。
2
/5
遠山の金さん1号
様
2002年8月
今回は就職セミナー名目で、しかし急な予定
今回は就職セミナー名目で、しかし急な予定であったため、偶然空いていたこのホテルを利用させてもらった。自身、カプセルホテルは初めてだったので、興味本位で予約を入れてみた。まず思ったのが「見つけにくさ」。首都高速と大木に隠れているために、注意して探さないといけない。そして、「フロントの対応の悪さ」。荷物を置かせてもらう為に早めに行ったのだが、変な時間にいった自分が悪いのか、面倒くさそうな対応には少々怒りを覚えた。このようなケースは、荷物を預かってもらえただけマシなのか?帰ってからも愛想のない対応は変わらず、しかもロッカーが壊れていた。開ける度にフロントを呼ぶ面倒くささ。呆れた。この宿の評価できる点は、風呂が意外に近代的なものだったこと。しかし脱衣場はカビ臭さで気絶しそうなくらい、異臭が漂っていた。しかし洗面スペースが広く開放的なため、そこで我慢してしのぎきった。また、24時間出入り自由なこと。近くにコンビニはあるし、急な買い物には不自由しない。最後に。帰る時もやはり挨拶はなかった。カプセルホテルのイメージだけではなく、木場周辺に住む人には申し訳ないが、この地域に行くのもイヤになった。
84
85
86
87
88
89
90
91
92