温泉の旅を楽しみたく、利用させていただき
温泉の旅を楽しみたく、利用させていただきました。今回は、日程の都合で、そばうち体験を到着したお昼にお願いしました。そばをうったのは初めてですが、指導してくださった方がとても、お話が上手なかたで、楽しかったです。湯宿は初めてでしたが、町の中で、いろいろな職人さんが、いろいろな技術を生かし、軒を連ねているとおりは、歩いていて、楽しかったです。当日はチェックインが一時半からとのことでしたが、そういった町並みをみていたので、夕方のチエックインとなりました。宿について、お風呂は男女別で入らせていただきましたが、お湯はとても気持ちがよく、湯もやわらかく、湯治などにはとてもよさそうな気がしました。また、近くの公衆浴場も鍵を貸していただき一人100円ほどで入れるお風呂でしたが、町の人たちと、ふれあうことができ、とても楽しかったです。湯治場と、いうイメージで風情があってよかったです。夜ご飯は、わたしはとても気に入りました。味も絶妙な味で濃すぎず、薄すぎず、素材の味をいかした、おいしい、手作りの食事でした。このごろは、冷凍食品や、つくってあるものをだす旅館なども多いのに、全部、てづくり、しかも地でとれたものを利用した料理は素材もおいしかったです。また、味付けも素材の味が生きていたので、とてもおいしかったのだとおもいます。おかみさんの料理のセンスがとてもよかったです。次の日の朝も釜で炊いたご飯など、お米も地のお米でおいしかったです。宿の作りもとても風情があって、なつかしい感じのする建物でよかったです。
初めて、トクーを利用しての一人旅をしてき
初めて、トクーを利用しての一人旅をしてきました。仕事関係で疲れていたので、とにかくゆっくりしたかったのです。みなさんの感想を読んで、湯宿温泉の金田屋さんに決めました。結果は…。良かった!!本当にトクーの感想は参考になりますね。確かに古い宿ではあるけれど、なんといってもおいしい料理と掛け流しの温泉と宿のご主人の人柄と、全て満足でした。金田屋さんにもまた行きたいし、トクーを使って、もっとたびたび旅行をしようと思います。この時期には珍しい(異常な)暖かさの湯宿温泉に予定通り、午後3時に到着。駐車場に車を止めて少し離れた宿へ。思った通り(感想を事前に読んで想像を膨らませていた)の古めかしい宿。帳場でチェックイン(というより、記帳というかんじかな)し、部屋に通して頂きました。国道に一番近い部屋なので、確かにトラックなどの音が少し気になります。しばらく休んでからお風呂へ。年配の方がお一人だけ入っていました。4泊で湯治に来られているとか。掛け流しの本当に気持ちの良い温泉でした。食事は、なんと10畳の部屋で一人!気分の良いような寂しいような…。内容は、皆さんの感想のとおりでした。特に派手な料理があるわけではないけれど、一品ごとに食材と調味料が厳選され、それを心を込めて調理されているのです。料理を運んで来て下さるたびに、説明をしてくれるのもとてもうれしい心遣いでした。朝食もおいしかった。なまじの巨大旅館ではあのような朝食は出してもらえないと思いました。帰る時に、ご主人が「外は寒いから」とコートを中で着るように言ってくださり、そのまま外まで出て見送ってくださいました。今回は、一人旅でしたが、次はカミサンを連れて行こうと思います。
今回が始めての利用でした。金田屋旅館さん
今回が始めての利用でした。金田屋旅館さんのそば打ち体験パックで、そば打ちが翌日の昼食となるため1泊3食の大変お値打ちなものでした。宿の場所もインターからも一本道で分かり易く、旅館も温泉もすべて満足で、そば打ちをした「こううんだい」の古民家が素晴らしかったこと、おじさんのお話が面白かったことが印象に残りました。今度は渓流釣りのシーズンに行きたいと思いました。今回、休養の為に利用したので、チェックインの時間が早く設定されていたので助かりました。一番の印象は宿がきれいな事。脱衣所、浴室がとてもきれいです。それからお部屋以外にもくつろげる空間が用意されていること。お食事も豪華では無いのですが、その日に厨房で手作りされたとても美味しいもので、品数も沢山でした。朝食後のロビーでの珈琲サービスも気に入りました。大人の休養にはピッタリの宿です。