4
/5
8v_v8
様
2005年1月
2回目ですが・・・
前回宿泊して、とっても感じがよかったので、また利用してみたのですが、前回は女将の挨拶があり、帰りにもお茶かコーヒーのサービスがあったような気がします。やはり高級な旅館は違うなーと関心しておりましたが、今回はすべて無し。そして天上の湯の奥にあるお風呂にお湯が入っていなかったし、非常口の看板の電気が消えかかっていて、とても不気味でした。気をつけていれば気づくはずだと思うのですが・・・。それと、ほとんどの風呂が露天風呂っぽい作りなので、体を洗ったりするには、この寒さではキツいですね。また、部屋のドライヤーが壊れていて、たまたまかと思ったら、隣の部屋の方も壊れていたようで、変わりのドライヤーを持ってきてもらっていました。これって偶然?壊れていたのは最初からわかっていたような話し方だったので、手を抜かれてるなぁと思いました。 一番気になったのは、仲居さんは、とても親切で感じがよかったのですが、フロントの女性はなんか感じがよくなかったように思います。無愛想ではないんですが、愛想がいいって感じでもなく、気のせいかもしれませんが、安い宿泊料だからなのかなぁと思うような受け答えの話し方で、帰りも、どうみても暇そうなのに見送る事もせず、重みの無い挨拶だけでした。安いからといってサービスに手を抜かれている感じで嫌でした。前回はそうでもなかったんですが・・・。 少しがっかりしました。しかし、食事や景色は最高でした。今度いった時は改善されていると信じます。
3
/5
team928
様
2005年1月
家族的です
大人3名子供3名で宿泊しました。夏がメインらしく宿泊客は少なめでしたが,アットホームな感じの宿で,風呂上りのサービス(シャーベット,冷酒,麦茶,アイスなど)がとても親切でした。近くに海水浴場がありとても水が綺麗なので驚きました。夏に利用できたら子供たちも大喜びだったと思います。お風呂は,露天風呂が多く,寒い日だったのでちょっと入るのに苦労しました。でも,雰囲気はとても気に入りました。
5
/5
けい
様
2004年12月
よかったです!
2度目です。前回宿泊して、最初から最後までとてもよかったので、今回は70歳の父も一緒に4人で泊まりました。暖冬とは言え、やはり露天風呂は寒くてこの時期は大変だと思いましたが、どの風呂も手が込んでいるし空いているのでゆっくり入れました。湯上がりのサービスもまたいいですよ。食事は、夕食の最後に果物がつくといいかなと思いましたが、それ以外は量、味、温度、よかったです。朝食がこれまた豪華でよかったです。スタッフの方々にまた大変よくしていただき、今度は夏、息子を海水浴デビューさせに来たいと思っています。
73
74
75
76
77
78
79
80
81