5
/5
葛飾柴又の寅さん
様
2011年5月
≪春の風物詩『富士芝桜まつり』開催♪特別プラン≫トクー!限定★春の味覚満載!会席プラン
富士山三昧
お世話になりました。この日は忍野八海から本栖リゾート(芝桜)を見学して来ました。天気が良く何処からでも富士山がよく見え、最高の富士山日和でした。ホテルの部屋からの富士山も素晴らしく、今回は一生分の富士山を見たような気がしました。お風呂も大浴場と露天風呂があり、湯加減も満足でした。夕食は量も味もなかなかのもので大変美味しかったです。従業員の方も親切で好感をもてました。朝には部屋から湖に映る逆さ富士を見て感激しました。近くに樹齢1200年の杉の大木も教えて頂きまして有難うございなした。
4
/5
ヨーコー
様
2011年4月
【春が来た♪23日~富士芝桜まつり開催!4月16日(土)23日(土)限定★】春の味覚満載!会席プラン
素晴らしきかな!
4月23日(土)にお世話になりました。当日は台風の様な雨風で17時頃に到着、係りの方が傘を用意し待っていました。部屋は清潔に掃除が行き届き露天風呂がとても気持ちが良かった。翌朝は窓を開けてびっくり!なんと富士山が目の前に有り、妻と感動しました。食事の種類、量ともに大満足、食べきれた人はいないんじゃないかなと思う位多かったです。我々は60代ですがこの料金でこんなに出てきた事は有りません。宿を出て芝桜に行きましたがまだ咲いておらず癒しの郷「根場」、河口湖の桜を見て帰りました。又次回お世話になります。有難うございました。
5
/5
虎象
様
2011年4月
【春が来た♪23日~富士芝桜まつり開催!4月16日(土)23日(土)限定★】春の味覚満載!会席プラン
気持ちの良いサービス
あー昔の観光ホテルって、こんな感じだったなあ?と玄関先にお待ちいただいていたホテルの方を見て、ふと思い出しました。
チェックインもスムースで、荷物を持っていただきながらホテルの案内。
館内をぐるっと説明いただきましたが、2階から3階に直線的には上れない構造となっているのをさりげない案内で示されていたのだなと理解致しました。
昭和の雰囲気が色濃く残るホテルです。
スタッフは年配の方が目立ちますが、元気にプロとしてのお仕事をされておりました。
部屋に上がって外を見ると湖面に逆さ富士。
抜群の眺望の眺望でした。
天気予報が良いほうにずれて万歳!
施設は十分古いのですが、細かく改修されていますし、メンテナンスも細かいところまでされていました。
露天風呂は、大浴場から一旦着替えての利用となりますが、館内案内の時に説明を受けていたので気になりませんでした。
新設された露天風呂からの眺望も抜群。
夕刻の赤富士が湖面にきれいに写りこんできれいでした。
夕食は、食べきれないほどで、コストの変わりに手間をかけた美味しい食事でした。
配膳のお姉さんの心配りも気持ちの良いものでした。
食事の合間に布団もきっちりと敷いてあり、サービス万点でした。
無償で使える卓球台も心憎いサービスでした。
これぞ、温泉旅館(ここはホテルですが)!
17
18
19
20
21
22
23
24
25
チェックインもスムースで、荷物を持っていただきながらホテルの案内。
館内をぐるっと説明いただきましたが、2階から3階に直線的には上れない構造となっているのをさりげない案内で示されていたのだなと理解致しました。
昭和の雰囲気が色濃く残るホテルです。
スタッフは年配の方が目立ちますが、元気にプロとしてのお仕事をされておりました。
部屋に上がって外を見ると湖面に逆さ富士。
抜群の眺望の眺望でした。
天気予報が良いほうにずれて万歳!
施設は十分古いのですが、細かく改修されていますし、メンテナンスも細かいところまでされていました。
露天風呂は、大浴場から一旦着替えての利用となりますが、館内案内の時に説明を受けていたので気になりませんでした。
新設された露天風呂からの眺望も抜群。
夕刻の赤富士が湖面にきれいに写りこんできれいでした。
夕食は、食べきれないほどで、コストの変わりに手間をかけた美味しい食事でした。
配膳のお姉さんの心配りも気持ちの良いものでした。
食事の合間に布団もきっちりと敷いてあり、サービス万点でした。
無償で使える卓球台も心憎いサービスでした。
これぞ、温泉旅館(ここはホテルですが)!