精進湖と富士山
私は1泊二日、男女2人で宿泊させていただきました。
精進レークホテルは精進湖が一望できる場所に隣接されていてホテルからは富士山が見え、自然に囲まれたホテルでした。「紅葉まつり」が行われている11月上旬に宿泊したため2度おいしい旅になりました。


ホテルの外装、部屋共にとてもキレイとはいえず、少し老朽化が進んでいる様子でした。また部屋に入った時に少し芳香剤の匂いがしたことが少し気になりました。

食事はとても量が多くすべて手作り。山の幸をふんだんに使用した料理にはとても満足しています。旬のマツタケ(マツタケご飯も)、マイタケの天ぷら、桜富士というブランド豚、ステーキ、刺身に山梨で有名な「ほうとう鍋」など二人でやっと食べることができるほど贅沢なディナーでした。


ホテルの近辺には何もなく、車で5分くらいのところにコンビニがあるくらいでした。しかし、卓球、トランプ、モノポリーが無料ででき、1日くらいであれば暇を潰すことはできると思います。

温泉は露天風呂と大浴場が2つあります。24時間お風呂に入れますが、泉質は透明で温泉に入っているという感覚はあまり感じられませんでした。露天風呂からは晴れていれば富士山が見えとてもきれいな眺めになっています。

エレベーターは無く階段で移動をしなければいけず、ご老人にはとても不便だと思います。

ホテルの従業員の方はみなやさしく「田舎のおばあちゃん」を思わせる暖かい雰囲気で私たちのニーズに臨機応変に対応していただきました。

決してきれいとは言えないホテルですが、食事とサービスが売りのホテルなのだなという印象でした。


満足
豪雨の中到着しましたが、車まで家族人数分の貸し傘で迎えていただきました。
帰りには湖を背景に写真撮っていただき、周辺の穴場の案内などとても行き届いたサービスで、気持ちよく宿泊できました。

食事は3人家族で泊まったのに4人がけテーブルの2テーブル分をいっぱいに埋め尽すほど沢山で驚きました。
1品1品はとてもおいしく、子供もこんな分厚いステーキは食べた事ないと大喜びでしたが、あまりの量に最後は味わう暇がなく、ちょっと残念。

少々残念なところは臭い。
食堂のおそらくほうとう鍋?の臭いが館内に漂うと言うより、蒸せるほど立ち込めてました。
トイレもすごくきれいに掃除してありましたが、マジックリン?の臭いでむせてしまいました。
細かい指摘ですみません。

しかし総合的にはすごく気持ちよかったので、また宿泊したいと思います。
お世話になりました
天気が良かったので露天風呂からと部屋からの富士山の眺め最高でした!
価格がリーズナブルなのに食事のボリュームに驚きました。価格もお腹も大満足です。
機会がありましたらまた利用したいと思います。