おなかいっぱい
多くの人が口コミしてましたが、食事はよかったです。朝も夜も献立が沢山(朝9品目、夜10品目+ご飯と椀)あるのに、それぞれ考えられていて美味しく頂きました。板さんが何人いるか分かりませんが、かなり大変だと思います。食べきれずに残してしまう人がいそう。
宿の建物は外観が古そうに見えましたが、内装を最近リフォームした感じできれいでした。また部屋もきちんと掃除されていて「こざっぱり」としたいい感じでした。竹炭などが隅に置いてあったり気配りがされてます。泊まった部屋のトイレがウォシュレットでしたので、この手の旅館にありがちな和式の寒いトイレではないのもよかったです。またお土産としてオムスビを2つ「お昼にどうぞ」と頂きました。こういう配慮は結構うれしいものです。
お風呂は岩戸温泉へ送迎してもらえたので、そこの評価としました。宿泊客は無料で入れますが、高千穂の神楽を見た後だと1時間もなく
ゆーっくり温泉を満喫できなかったのが残念。
あえて気になった点を挙げるなら、看板が植木で片側から見えないこと。車で行くと初めての人は、ほぼ間違いなく通り過ぎるでしょう。橋を渡ったら神社の駐車場に停めるのが由。また日の出を見るため早朝に起きましたが、洗面所のお湯が5:00位だと出ないこと。予め言っておけば元栓開けてくれたかもしれませんが…どちらも大した不満ではないです。
総じて気持ちよく泊まれた満足のいく旅館でした。ここにしてよかったと思います。また機会があれば、お世話になりたいです。
天岩戸神社のすぐ隣と言うのは感慨深かったです。
熊本空港からレンタカーにて到着、玄関周りがとても素敵だったのですが、部屋の方は残念ながら古いままでした。
ですが、皆さんの対応、とても素晴しく、おそらくこれから色々と施設も含めて良くしていこうとされてらっしゃるのではないでしょうか。これからの皆様に期待しております。
食事はおいしく(かえってちょっと多かったかも。)、お風呂は近くの温泉の無料入場券をいただいたのでそこの評価とさせていただきました。それから僕は車でいきましたが、夜神楽をしている高千穂神社まで送迎もしてくれます。大変お世話になりました。
1月の三連休に宿泊しました。
玄関はきれいに改装されており、とても気持ちよかったです。
お部屋は少々年代を感じましたが、トイレはウォッシュレットで便座が暖房付きだったので、寒い中でもありがたかったです。
お食事も、古代米や特産のそばを使ったお料理でとてもおいしかったです。
お風呂の方は改修中とのことで利用しませんでした。
天岩戸神社にも近く、ご主人にクルマで温泉に連れて行っていただいたので、かなり満足です。ありがとうございました。