新緑と残雪の輝く白馬観光に。白馬の登山口
新緑と残雪の輝く白馬観光に。白馬の登山口「猿倉」は、まだ1?近くの雪の中です。ここから眺める白馬連峰も凄く綺麗です。午後3時30分にチェックイン。気のいい女将さんの温かい対応に感謝です。お部屋は、洋室ですが、綺麗です。お布団も羽毛布団ですよ。床暖房でお部屋は「ポッカポカ」です。午後6時30分から食堂で和食です。心のこもった食事でした。特筆すべきは「お風呂」です。家族での使用が可能で、大人4人がゆったりと入浴できる大きさです。お湯もたっぷり。
大雪の中、2泊3日で八方尾根にスキーに行
大雪の中、2泊3日で八方尾根にスキーに行きました。夕食の時間につけるか不安で電話を何度も入れてご迷惑かけましたが親切に対応していただきありがたかったです。食事はサラダ付きチキンステーキとポタジュースープとご飯とコーヒーの夕食と朝食のサラダとコーヒーそして手作りパンがとてもおいしかったです。大雪で満室という状態の中、親切でほのぼのとした雰囲気でした。トクー!市という事で2段ベットの部屋でしたが、子供たちは、大喜びでした。お風呂も貸切で清潔でした。一人4500円という値段からすれば申し訳ないぐらいです。連泊出来ると良かったのですが、それが出来ずそれだけが惜しかったです。
まず、場所がエコーランドのメイン通りから
まず、場所がエコーランドのメイン通りから入った所という、便利な場所でした。白馬にスキー目的でしたら、八方、五竜、岩岳、白馬47のシャトルバス乗り場にも近く便利ですし車で行ってもだいたいのスキー場は、駐車代が無料で10分圏内です。宿の印象は、まず、とても綺麗です。できたばかりなのでしょうか?お部屋も床暖房なのか、暑くも無く寒くもなく快適でした。ただ、洋室4人は、2段ベッドだったのでビックリしました、狭い事を除けば意外に楽しかったです。料理がトクーの人は、別メニューでした。通常メニューの人たちと食事時間をずらすなど、心配りは、感じられました。ボリュームが男性には、足りなかったです。もうちょっと食事代を上げても同じ料理の方がうれしいです。年末のこの時期にこんなに安く泊まれて満足してます。又、是非お伺いしたいです。