5
/5
スミレ85
様
2002年9月
今回も介護の癒しが目的。所沢を10:3
今回も介護の癒しが目的。所沢を10:30に発ち、府中街道を川崎へ向かう。浮島インターより東京アクアラインへ。海ほたるで昼食。木更津北で降り、410号、鴨川有料道路を通って、4時鴨川着。 翌日、チェックアウトが11時なので、のんびりと10時半頃宿を出て、鴨川シーワールドへ。アシカ、ベルーガー、イルカ、シャチのパフォーマンスをフルコースで楽しむ。アシカのお父さんの笑顔が忘れられない。16:00頃鴨川を出て、同じコースで帰る。所沢着20:00。 部屋は海に面したオーシャンビュー。今回は鴨川シーワールドが目的なので行きませんでしたが、仁右衛門島、フラワーセンターがすぐ隣にあります。部屋は古い感じですが掃除が行き届いていて、さほど気になりません。押し付けでない、そこそこに気配りが感じられ少々欠点はあっても不快感はありませんでした。 夏場は海遊びで賑やかだったでしょうが、私達が訪れた頃は静かで落ち着いていました。 夕食はグルメな夫の為にオプション追加しましたが、船盛りもあり、充分なメニューだと思います。朝食は半バイキングの洋食でした。パンが温めてあり、スクランブルエッグが美味しかったですね。 風呂は、その日女性客が多かった為かサウナ付きの方が女湯で、男湯に入った夫がサウナが無いと騒いでいました。でもジャグジーはどちらにも付いていたようです。宿の位置の関係で、希望だった日の出は拝めませんでしたが、月明かりで光る海面がロマンチックでした。 対応も過不足無く満足です。最後に私達は買い忘れましたが、鴨川シーワールドのチケットは宿で求めた方が割安で好いですよ。
3
/5
さる
様
2002年8月
今回は、波乗り旅行で使わせていただきまし
今回は、波乗り旅行で使わせていただきました。ロシュフォールさんは以前からトクーを通じて何度か予約をしたことがあるのですが、シーズン中の為なかなか予約を取ることができず今回念願の宿泊となりました。トクーの宿感想記に「希望していた部屋タイプが違った」というのをよく目にしていたので、トクーで予約確認後、ホテルに電話して部屋タイプを確認しました。電話では、”洋室ツイン・バストイレ付”ということでしたが、当日案内された部屋は”和室・バストイレ付”でした。個人的に和室の方が良かったので私には好都合だったのですが、普通は希望の部屋タイプと違うと困る方の方が多いと思うので、トクーとホテルとで食い違いのないようにしていただきたく思います。ホテルのスタッフは皆対応が良く好印象でした。また、部屋からの眺望は最高!でしたし、バイキングの食事も、旅行記通り種類も豊富で美味しく素晴らしかったです。唯一残念だったのは、部屋の掃除が行き届いていなかったことです。
5
/5
多摩ちゃん
様
2002年8月
今年の夏は一度も海に行ってなかったことを
今年の夏は一度も海に行ってなかったことを思い出し、夏休み最後の土日を利用して鴨川に行って来ました。台風も西に逸れて少し波は荒かったけど、天気も良く最高でした。これで思い残すことなく秋を迎えることができそうです。渋滞を避けるため朝早く家を出たので9時には宿に到着してしまいました。フロントで挨拶をし水着に着替えたい旨を伝えたら、気持ちよく大浴場を貸してくれました。ホテルの前に沢山ゴムボートや浮き輪が置いてあり、500円だったので、「安い!」と思い、大きなボートを借りました。ところが大きすぎて車に入らず、空気を抜いていたら、頼みもしないのに笑顔で手伝ってくれました。感謝!スタッフの方の笑顔も素晴らしかったけれど、このホテルで一番素晴らしかったことは食事の美味しさでした。私は自他ともに認める食通で、私の味覚は私を知っている誰からも信頼されており、仲間内では山本某より信用されていますが、こんなに美味しいバイキングは初めてでした。都心のバイキングで有名なTホテルやNホテルより美味しかったです。鯵やかんぱちのお刺身、サザエやホタテの焼き物、鱧の酢の物、寿司、ステーキ等々種類も質も申し分ありませんでした。飲み物も安くて生ビール2杯とワインのフルボトルのセットが2000円でおとくでした。このホテルの少しばかりのマイナス面は、多少リフォームしたほうが良いと思われる(特に大浴場)点と、窓越しに大きく見える一面の海の手前に駐車場が目に入るくらいで、プラス面と比較すればそれほどは気にはなりませんでした。ロビーのクルーザーを模した木の床も気に入ったし、部屋や寝具も清潔でした。お値打ちで、また利用したいと思いました。
4
5
6
7
8
9
10
11
12