まさしく眺望の宿
職場の仲間3人と、今回は温泉へと思い、出かけた旅でした。以前より、トクー上で「天遊」を見て以来、いつかは泊まってみたいと思っていた宿でした。とても期待していたのですが、何一つ期待を裏切られることなく、至福の時を過ごすことができました。ロビーや部屋から眺めた景色に感動し、「絶景の宿」という名前は、偽りのないものでした。姉妹館のお風呂には、夜、朝早くと送迎して頂き、とても感謝しています。また、是非訪れてみたい宿です。
ゆったりできました。
彼と二人での2泊3日の自転車伊豆半周旅の1泊目の宿として利用させて頂きました。自転車でへとへとになって到着した我々を暖かく迎えていただき、まずはコーヒーをいただきながらチェックイン。本当にほっと一息つけました。きれいな浴衣を選ばせていただいた後案内されたお部屋も 静寂を楽しむことのできる落ち着いた和室でした。担当いただいたみどりさんにも丁寧に応対していただき、夕食の時間にも配慮して頂いたおかげもあり、ゆったりとときを過ごすことができました。夜入った(のでちょっと寒かったけれど)本館の方の展望露天風呂や、朝入った波打ち際の露天風呂も素敵でした。一つ、今回の心残りは途中で道を間違えたこともあって日没に間に合わなかったこと!次回は是非!間に合うように到着して、ゆったり温泉につかりながら絶景を堪能したいと思います。そのときはまた、どうぞよろしくお願いします。
夕食について
露天風呂から見る夕日は最高でした。西伊豆という事で美味しい海の幸を楽しみにしておりました。お刺身は梅羊羹のような色をした鮪が3切。菊の花状の鯛、キャラメル大の烏賊が2切、小ぶりの鮑を薄く切ったもの5枚、あと甘海老でした。あの鮪を切って盛り付けた方のモラルを疑いました。山奥の宿でも出てくる鮪ですがそれより茶色い!地物が食べたかった。海鮮鍋もスーパーで売ってる程度の鮮度だし雑炊のあとに白いごはんが出てくるのは何故?なにをたべても普通。半額プランで行ったからかなあ?