5
/5
ファイテン
様
2010年9月
《人気の土曜日が平日料金!!》◆直前売り切り&最安値プラン【ダブル】
キャベツ畑のすばらしい眺め
山とキャベツ畑に囲まれたすてきな場所で部屋もきれいに掃除がいきとどいて食事もご飯大盛で三杯いただきました。
水もおいしくその水で作り上げた食事は最高でしたよ。
リピーターも多いらしく安心して泊まれましたよ。
みなさんもぜひ一度泊まられるといいですよ★★★★★
5
/5
kou
様
2010年8月
◆直前売り切り&最安値プラン【和室】
初2泊
kikiさんには何度も泊まりましたが、連泊したのは今回が初めてでした。
1日目は和室の空きがなかったので、キャンピングカーに泊まらさせて頂きました。
母の膝が悪くなってからは、ロフト付き洋室を利用していたのですが、以前夏にロフトで寝たら暑がりの私には厳しかったので、今回は折りたたみ椅子持参で和室にさせてもらいました。
やはり和室は開放感があっていいですね、TVも地デジ対応で新しくなってました。
kikiさんの食事はいつも美味しくいただいているのですが、今回は2泊と言う言もあり、「メニューは変わるのかな?」と少々興味がありました。
私自身は美味しい食事なら同じメニューで全然構わないのですが、結果として2泊目の夕食は初メニューでちょっと得した気分です(もちろん美味しかったです)。
軽井沢は落ち着いた雰囲気で見所も多く、kikiさんともに家族に大人気です。
また遊びに伺いますね。
5
/5
kou
様
2010年8月
アメリカから輸入した豪華なキャンピングカー(コテージ)
2度目のキャンピングカー
kikiさんに初めて泊まったのもキャンピングカーでしたが、今回数年ぶりに再度泊まることになりました。
真夏でしたので、クーラー無しの車内と同じで暑くていられないかな・・と思いましたが、夕方から翌朝までの利用の限りでは車内の扇風機だけで十分でした(日中も意外と大丈夫なのかな?)
他の方の感想を見ると「暑がりの人だと厳しい」というような意見もあり、同じ暑がりの自分としては心配していたのですが、滞在中は雨も降っていなかったので窓を全て網戸にしていたせいか、夜は布団をかけずに寝て丁度良かったです。
しかし、さすが軽井沢 明け方近くになるとまるで真冬のような寒さで目が覚め、羽毛布団をすっぽりかぶって丁度良くなりました。
暑さで言うと、洋室のロフトで寝た時の方がよっぽど熱がこもって、暑くて眠れませんでした(こちらは開けられる窓も少ないので、こもりやすいのかも)
部屋の豪華さや設備で言うと、冷蔵庫もあるしキャンピングカーが一番ですね。
(トイレが汲み取りタイプなので、利用するにつれ臭ってきてしまう点もありますが)
あと、虫に刺されやすい方は殺虫剤やベープマット、虫除けを持参した方がいいです。家族で行って私だけ集中的に5ヵ所ぐらい刺されてしまいました。
(都会と違って蚊も少ないため、クーラーと同じで部屋にそのような設備はありませんので)
ちょっと子供が騒ぐとか「はなれ」の雰囲気を味わいたい方にはおすすめです。
29
30
31
32
33
34
35
36
37
水もおいしくその水で作り上げた食事は最高でしたよ。
リピーターも多いらしく安心して泊まれましたよ。
みなさんもぜひ一度泊まられるといいですよ★★★★★
1日目は和室の空きがなかったので、キャンピングカーに泊まらさせて頂きました。
母の膝が悪くなってからは、ロフト付き洋室を利用していたのですが、以前夏にロフトで寝たら暑がりの私には厳しかったので、今回は折りたたみ椅子持参で和室にさせてもらいました。
やはり和室は開放感があっていいですね、TVも地デジ対応で新しくなってました。
kikiさんの食事はいつも美味しくいただいているのですが、今回は2泊と言う言もあり、「メニューは変わるのかな?」と少々興味がありました。
私自身は美味しい食事なら同じメニューで全然構わないのですが、結果として2泊目の夕食は初メニューでちょっと得した気分です(もちろん美味しかったです)。
軽井沢は落ち着いた雰囲気で見所も多く、kikiさんともに家族に大人気です。
また遊びに伺いますね。
真夏でしたので、クーラー無しの車内と同じで暑くていられないかな・・と思いましたが、夕方から翌朝までの利用の限りでは車内の扇風機だけで十分でした(日中も意外と大丈夫なのかな?)
他の方の感想を見ると「暑がりの人だと厳しい」というような意見もあり、同じ暑がりの自分としては心配していたのですが、滞在中は雨も降っていなかったので窓を全て網戸にしていたせいか、夜は布団をかけずに寝て丁度良かったです。
しかし、さすが軽井沢 明け方近くになるとまるで真冬のような寒さで目が覚め、羽毛布団をすっぽりかぶって丁度良くなりました。
暑さで言うと、洋室のロフトで寝た時の方がよっぽど熱がこもって、暑くて眠れませんでした(こちらは開けられる窓も少ないので、こもりやすいのかも)
部屋の豪華さや設備で言うと、冷蔵庫もあるしキャンピングカーが一番ですね。
(トイレが汲み取りタイプなので、利用するにつれ臭ってきてしまう点もありますが)
あと、虫に刺されやすい方は殺虫剤やベープマット、虫除けを持参した方がいいです。家族で行って私だけ集中的に5ヵ所ぐらい刺されてしまいました。
(都会と違って蚊も少ないため、クーラーと同じで部屋にそのような設備はありませんので)
ちょっと子供が騒ぐとか「はなれ」の雰囲気を味わいたい方にはおすすめです。