2004年3月13日から1泊、急に旅行し
2004年3月13日から1泊、急に旅行しよう!ということになり宿泊させていただきました。 4名1室で、お布団2名ベット2名かな~等と思いを巡らせながらホテルに到着!チェックインの時のフロントの方も明るく、わかりやすく説明していただきました。 お部屋は…なんとベットが4つ。予想とは違っていたものの、4名がけっこうゆっくりできる広さで、清潔なタオルやパジャマまでセットされててとても満足でした。強いていえば、サブのベットの枕元にもライトがあったらよかったです。 食事も「季節会席」ということでした。会席料理には珍しく(私たちには)、一人ずつ釜飯がセットされて、また一人用のしゃぶしゃぶに「ゴマだれ」しか付いていなかったのに、係りの方にお願いすると快く「ポン酢」を出してもらったりして、満足させていただきました。 ただ、お客さんが多かったせいでしょうが、4名中1名分の天ぷら(れんこん)が半生(衣の小麦粉がそのまま残ってた)だったのと、別の1名のデザートのいちごの1つが、痛んでカビているのがそのままお皿にのっていたのが…残念でした。 このことは直ぐに係りの方にお伝えし、お詫びいただきましたが。 朝食のクロワッサンは他の方の感想どおりパリパリでおいしかったです。
奥津温泉で8月14日に花火大会があること
奥津温泉で8月14日に花火大会があることを知り、家族4人で一泊二日で見物に行くことに決まり、クラブトクーで隣り町の湯原温泉の当ホテルへの予約が成立し、ほっとしたところでした。花火大会が雨で中止ということを携帯電話で知ったのは岡山についてからのことで、何のためにきたのかがっかりしたものの、ホテルでの楽しい食事とともに、翌日の晴れ間を縫っての蒜山(ひるぜん)高原の観光を楽しむことができました。チェックインからチェックアウトまでのホテルスタッフの方の応対は適切で、ホテルマンとしての教育を受けた方ばかりではないかと確信しています。料理はしゃぶしゃぶを中心とするメニューでしたが、4人で座ったテーブルがいっぱいになるほどで、とても3000円の夕食とは思えないほどのおすすめです。どうせ奥津温泉の花火を見にいくつもりでとった宿でしたが、花火大会が中止になっても悔いのないくらいの料理、ボリューム、お風呂を満喫することができてよかったと思っています。とても普通ならこの値段では泊まれないと思いました。
まきばの館やダチョウ牧場に行って楽しかっ
まきばの館やダチョウ牧場に行って楽しかった。ソフトがお薦め。朝早くでたせいか、渋滞にもかからず、2時に到着。すぐに入れてもらい、ロッジにこざっぱりとした良いお部屋。雨の時は不便。ホテルから遠く、歩いて10分ぐらいかな。夕食はまずまずで煮物が欲しかったです。他のお客さんより2品ぐらい少ないのも、仕方ないでしょう。朝のバイキングは最高。種類も多く、特に、クロワッサンはパリパリ。ジャージー牛乳も濃厚でよかったです。和食もGOOD!露天風呂も良いでした。