いい湯でした
前日予約で、みのり荘さんにお世話になりました。
予約送信後、すぐに宿からの確認電話があり、迅速な対応に驚きました。
建物はさすがに古さを隠せませんが、女将さんを始め、フロントスタッフ、仲居さんたちの明るく親しみやすい対応がそれをカバーして余りあるものでした。
部屋は15畳の和室で、見晴らしも良かったです。布団は2間続きの隣部屋に敷いていただいたので、ものすごく広く使わせてもらいました。
食事は地の食材を使い丁寧に調理されており、美味しくいただきました。
そして何と言ってもここの温泉の泉質は抜群でした(特に5階の中浴場)。
さらっとした軽めの泉質、つるつるとした質感は、何度入ってももう一度入りたいってなるくらいです。(ご高齢の方のリピーターが多いのも頷けます)
当日は偶然にも下呂温泉まつりの開催期間中で宿以外のイベントも楽しめました。
もちろん、館内イベント「線香花火大会」もほのぼのとして楽しかったです。
接客に前向きな宿で好感がもてました。また利用させてもらいます。
ありがとうございました!
施設は古くても補修などされており、気持ちよく過ごす事ができました。
温泉は肌がつるつるになり、気持ち良くて何度も入らせてもらいました。
食事は味も美味しく、下の子に取り分けても満腹になる位の量で大満足でした。
線香花火大会もほのぼのしていて楽しく、子供達は景品のおもちゃを貰えて
とても喜んでいました。
子供達にも親切にしていただき、ありがとうございました。
接客も帰りの見送りもとても温かく、体も心も癒される旅行になりました。
またお世話になりたいなと思います。
80点!
飛騨牛@囲炉裏のプランで宿泊しました。

施設・部屋:かなり古いということは感じますが、それなりに綺麗に管理されています。
眺望:山の中腹に位置しているため、なかなか良いです。
スタッフ対応:基本的に良いです。ただし、食事@囲炉裏の際、言葉遣いや対応がやや問題ありな方も。
周辺状況:下呂温泉・温泉街の中心からは離れています。アクセスは良いとはいえませんが、ホテル内でゆっくりとくつろぐことが目的であれば問題なく、系列が同じアルメリアまで送迎もしてくれるため、お風呂や土産物店などはアルメリアを利用できるという利点があります。
食事:飛騨牛はかなり美味しい。その他の料理も比較的上品な味付けで十分に満足です。
お風呂:みのり荘には3人~5人が入れる風呂と6人~8人程度が入れる展望風呂があり、こちらも施設自体は古いですが、お湯の質はかなり良いです。アルメリアのお湯と比べても間違いなくみのり荘のお湯は質が高い。
費用対効果:1万円以下で質の良い温泉に浸かり、飛騨牛を含む美味しい料理を食べられるという点で、かなりお得です。また必ず訪れたいです。

全体としては80点!

私が行ったときは偶然「下呂温泉一地味な花火大会」がホテルロビー前で行われていました。(笑) 宿泊客対象の線香花火大会です。確かに地味ですが、今まで旅館で味わったことのない他の宿泊客との軽いコミュニケーションが楽しかったです。規模は大きくないし、新しい施設でもない。そのデメリットを、食事と温泉の質と客への対応でカバーしている、といった印象でした。一度は訪れる価値があると思います。