下田に着いてすぐ水族館に行きました。噂に
下田に着いてすぐ水族館に行きました。噂には聞いてましたが、お兄さんとアシカのショーはとても感動しました。宿はまだ新しく着いてすぐにシーズーのお出迎えがありました。うちの子も興奮してすごかった!!ペットを放して散歩できる海岸や食事できる場所、お酒が飲める場所を丁寧に判りやすく教えて下さいました。チェックアウトの時はもちろんシーズーもお見送りしてくれました。
休日を利用して、主人と旅行に行こうと思い
休日を利用して、主人と旅行に行こうと思いましたが、突然の寒気(雪)に、目的地を変更しました。今回は、車だったので、チェーン規制のない伊豆にしました。しかし考えることはみんな同じだったのかなぁ?とっても道が混みました。でも、温泉と美味しい料理と、そして景色を見ながらのドライブを楽しみました。一日目は雪と渋滞で、疲れましたが、宿で美味しいものを食べて、二日目は天気と思い出作りができ、楽しかったです。思い立ったら・・・と言うように、主人の行き当たりバッタリの旅行が嫌で、宿泊の朝、慌てて申し込みました。(申し込みの際に、電話番号や地図があると、いいですね。)ですから、渋滞も重なり、食事の時間に辿り着かずに、遅れてしまいました。宿の方には、とても申し訳なかったのですが、少しも嫌な顔をせずに、対応してくれました。気さくな可愛い奥さんと、素敵なオーナーでしたよ!まず嬉しかったのは、美味しい料理を着く時間に合わせて、作ってくれました。本当に感謝です!何と言っても、美味しいものを食べに行きたかったので、嬉しかったです。私達は、特別メニューにしたので、ローストビーフとスズキのバルサミコ風味、ごはんが、食べ放題でした!その他の料理も、とても新鮮で美味しかったです。この値段で、これだけ食べれるなんて嬉しいですね?。主人も満足してました。また、作り置きではないようなので、おかわりの際は早めに伝えるといいと思います。美味しいですよぉ?。食堂は、冬場はこもりがちなので、できたら喫煙・禁煙に分けてほしいです。お部屋は、スタンダードツインでした。可愛く綺麗でしたが、荷物台や、姿鏡か化粧鏡、ポットが欲しかったです。(他の部屋にはあるのかな?)良く言えば『無駄がない』という感じでした。スッタフの対応は、とても気が付くし、いつも笑顔で気持ちが良かったです。朝食を食べて、9時にチェックアウトしたら、すぐに近くの吉佐美海岸に出ました。浜辺を歩いて集めた貝殻と、海の写真で、可愛い写真立てを作ろうと思います。サーフィーンを数人が楽しむ以外は、まだ誰もいなくて、とても気持ちよかったですよ。少し南伊豆に走ったところで、海産物の直売所を発見しました。覗いてみると、ひものや乾物の他、カニ、イセエビ、アワビ、ホタテ、サザエなどが、メチャ安でしたので、早速発泡スチロールに入れてもらいお土産にしました。漁協がやってるので、新鮮で安かったですよ。(南伊豆町漁業協同組合 直売所 0558-62-2804)そこから、最南端の石廊崎を回り、美味しいものを食べて、修善寺でお風呂に入って、帰りました。(湯の郷村 0558-72-5526)道沿いの菜の花と、5分咲きの河津桜が、とてもきれいでした。