5
/5
EasyRider
様
2002年3月
最近、春らしい陽気が続くので、シーズンは
最近、春らしい陽気が続くので、シーズンはじめのルーリングにでかけました。山間部は、まだまだ路面凍結などがあるので、暖かい近場を選択。第一希望の千葉の宿は、ふられてしまったので、伊豆になりました。伊豆は、私が18まで過ごした土地ですので、勝手知ったる庭のようなものですが、今回は、初めて、海岸線、伊豆半島一周計画。東京から、真鶴半島をぬけて、熱海から、西海岸へ。西海岸をひたすら、南下しました。途中、土肥で、魚のあら煮定食をお昼にいただき、伊豆の味を満喫。天気が良くて、暖かくて、海が静かで、本当に楽しいツーリングでした。前日に予約を入れたのですが、大変スムーズにお返事をいただき、予定が決まらず、いらいらする、あの、とくーの会員のジレンマは殆どありませんでした。その上、夜、お電話をいただき、オーナーさんが、場所を細かく説明。本当に安心しました。場所は、国道沿いで、看板は小さくシンプルで目立たないのですが、すぐにわかりました。オートバイを止めるところにも、奥様に気をつかっていただきました。部屋は、一人泊ですので、小さなお部屋ですが、海が見え、大変、清潔です。恥ずかしくなるようなロマンチックな内装でもなく、シックで落ち着けます。二人だと、私のようなデブでは、ベットが小さいかも・・一人なら十分です。防音も全く問題なし。お風呂は、お部屋のお風呂で、大きめのシステムバス。伊豆まで来て温泉や大きなお風呂を期待する方はがっかりかもしれません。他人を気にしなくてすみますので、私のように、一人旅で運転で疲れて、静かにすごしたい人にはぴったりです。お食事は、イタリアンコースということですが、・・・洋食にうとい私は、パスタ以外、どこがイタリアンかわかりませんでした。おいしかったですが、下田という土地ですから、お魚をふんだんに使って、和食風の味付けの一品もあったら、と思いました。(帰りのお昼で途中、刺身を食べました)夕食のあと、海まで、散歩してみると、歩いて5分。オフシーズンなので、静かで美しい白砂の海岸が広がっています。お店もほとんどなく、本当に静か。にぎやか好きの方は、海水浴シーズンにくるといいですね。私は、静かにすごしたかったので、大変満足しました。買い物は、車で5分ほどの下田市内で済ませるといいでしょう。(ちょっと、渋滞してますが)お値段も安いですし、静かで、大変よい宿と思います。夜遅く、音楽が下から流れてきたのですが、パーティーでもあったのかしら?新しい宿のようですが、常連さんで、いっぱいで、時々はそんなパーティーもあるようなアットホームな宿になるといいですね。それから、窓の下にとってもイカシタ、キャデラックがあります!一見の価値ありです。すばらしい翌日は、東海岸を北上。前日とはうって変わって、寒風が吹き、海風にあおられながら、単車を駆ることとなりました。途中、網代で、名物の干物をたくさん買い込み、渋滞にもめげず、無事帰宅。今年、最初の一泊ソロツーリングは、無事に、終了です。
5
/5
伊豆の自転車野郎
様
2002年2月
河津桜ツーデーマーチというウォーキング大
河津桜ツーデーマーチというウォーキング大会に参加した際に、宿泊しました。河津から下田までは少々離れていましたが、自転車を持参していたので、行きは自転車、帰りは伊豆急行を利用しました。河津から下田まで18Kmを自転車で走って到着し、疲れていたのですが、穏やかな受付の方の対応がとても印象的で、感じがよかった。
4
/5
竹原行夫
様
2002年2月
今回は河津ざくらを見に行ったついでに南伊
今回は河津ざくらを見に行ったついでに南伊豆の方まで足を伸ばした。河津までは修善寺越えで。河津ざくらは川沿い一杯に寒ザクラが6分から7分で咲いており心は早くも春となっていた。 その足で下田のベッセルに向かった途中の海岸線からの景観が男性的な荒々しさの中に雄大な気持ちを盛り上げてくれる。宿には早目に付いたため、宿から4―5分程度の側にある海辺にでかけたが、よく晴れているせいもあり遠く神子本島まで見渡せ心が洗われた。下田方面から行くとベッセル自体ちょとわかりづらかった。また駐車場への入り口もわかりづらかったが、眺望は良く、ゆったりした雰囲気を味わうことができた。食事も夕食はイタリアンのコースとなっており、十分満足とはいかなくても、それなりに満足することができる。宿自体として、静かさを求める人にとって十分満足できるないようだった。 宿も2人で経営しておりアットホームな雰囲気を備えている。翌日は遊覧船からの石廊崎一週、ジャングルパーク、吉祥のイチゴ狩り、そして下加茂での春一杯の菜の花畑とさくらを見、その足で熱海の観梅園に出向き、梅と桜と菜の花畑を満喫して岐路についた。
1
2
3
4