TVニュースでトクーの激安宿泊を知り、早
TVニュースでトクーの激安宿泊を知り、早速インターネットで会員登録、伊豆長岡ホテルアクアサンタ一泊なんと二人で5円をゲット。 コースは箱根より三島、長岡温泉、修善寺温泉、天城ごえ、河津より東伊豆を北上し小田原から高速道にての一泊二日のドライブでした。 ホテルは五つ星でレストランでのイタリアン、美味しく頂きついついワインを飲みすぎてしまいました。 なんといってもツイン一泊一人2円ですから、超ご機嫌の宿ほんとトクー超おトクーでした。 昔二十歳の頃は茨城から伊豆一週日帰りドライブokでしたが、最近はもう無理でした。まして今回の旅のトピックスは、戦後最大級の台風22号に帰り道で返り討ちに・・・。小田原へ向かう途中、車の屋根に木の枝(大きいよ)バーン、 台風に追われながらようやく帰宅する始末、女房には貴方が計画すると雨どころか大型台風付き・・・なんて言われ、ニュースで帰り道が全部通行止めを知り、即停電。ロウソクでムードの無いキャンドル。 翌朝皆さんご存知の鉄塔倒壊事故、ほんと危なかったです。 この次は好天を期待しましょう。インターネットで見たとうり、五つ星ホテルで大満足。対応も親切で五つ星。 レストランでイタリアンを食べるとスイートルーム一泊無料が洩れなくついてくる。 ほんと超おトクーでした、また是非利用させていただきます。
駅から近く電車でもいける便利なところで二
駅から近く電車でもいける便利なところで二泊目は純和風旅館の伊古奈と温泉三昧の旅でした台風直下で車は浸水してエンストし忘れられない思い出と 彼との間で直面に際し二人の関係をどう築くか話し合え学びもあるとても良い旅でしたカジュアルでとてもリラックスできるところでほっとして部屋へ普通の広さは充分あるけれど1000円増しでスィートに空があれば変更可ということだったので聞いてみたんだけれど満室でした 食事に下へ一般のお客様もこられるレストランになっていて2500円のメニューからお選びくださいとのことで5000円でとても優遇とおもったら二人で2食5000円とのコトでびっくり1000円アップして3500円のコースに肉朝どれの地魚から選べるものでパスタも下限よくとても満足一休みしていざ貸しきり露天風呂へいってまたびっくり アンティークな舟がそのまま露天風呂にとても安らいで満足でしたベットがセミダブルで少し狭いのですがラブラブで寝る分には関係なしかも朝はオーナー自らお部屋に朝食を持ってきてくださり暖かいパンや部屋のサイフォンで入れていただいたコーヒーにとても感激しました.ありがとうございました
子供がお泊りでおらず、月曜日に休みが取れ
子供がお泊りでおらず、月曜日に休みが取れたので早速Tocooで探したところ「体験宿泊カップルキャンペーン」を見つけ、すぐに申し込みました。毎日1組限定とのことでしたが、日曜日の宿泊であり余裕を持って予約することができよかったです。当時は曇り時々雨ということもあり、ドライブの楽しみも無く、料理を楽しみにのんびりと出発しました。他の方の感想を余り読まず、「入り口がわかりにくい」ことだけを覚えた行ったため、却って難しく考えすぎて、ホテル辺りをぐるぐると回ってしまいました。少し遠くから見てみると特徴のある建物が見え、「あっ、あそこだ」と見つけたしだいです。行ってみると何のことはなく、メインストリートにあり、セブンイレブンを過ぎて50m程先の右。目の前が「総合会館」という大きな建物のまん前で、それがわかっていれば迷うことはないでしょう。入り口を入り、小さなレストラン内を通り抜けたと思うと、またダイニングやオープンテラスがあり、露天風呂へ通じる階段があり、「モンスターズインク」が流れていたりと、小さくてとても不思議な空間を楽しみました。フロントでは丁寧にご説明いただき、4Fのセミダブルベッドの部屋へ。タオル・浴衣・ドライヤー完備でこざっぱりと清潔な部屋でした。私は体が大きいので、セミダブルベッドに2人で寝るのは辛いかなと思いましたが、結構しっかり寝ることができました。キャンペーンコースのため、通常とは異なるかもしれませんが、夕食は¥2500のパスタコースでした。前菜・パスタ・デザート・コーヒーだけだと物足りなく思えたので、@0追加で肉料理をお願いしました。正直、これでも足りるかなと思いましたが、食事が終わってみると味はもちろん、量的にも満足することができました。パスタは「ペンネ・アラビア―タ」でした。かつて、「イタリアではパスタは日本人が考えている以上に硬い(芯がある)」と聞き、味わったことがあったのですが、ここのパスタは正にその硬さで、久々に出会えて独りで感動していました。ご自慢の露天風呂は階段を上がって丁度ダイニングの上にあたるのでしょうか?貸切になるので、カップルで行く人にとってはうれしいです。露天とは言っても目の前に海や山は見えませんが、たくさんのグリーンが置いてあり、ゆっくりとくつろぐことができます。後で聞いてみたところ温泉のお湯を入れているとのことで、予想通りでした。近くに共同浴場があるらしいのですが、この風呂には2回入り、結局外湯へ行かなくてもここだけで満足してしまいました。この温泉は飲むこともでき、フロント横には空いたワインボトルに詰めてあり、自由に部屋に持って行けるよう置いてありました。持ち帰っても良いそうです。無色・無臭で水のようでした。朝までにしっかりと1本空けてしまいました。朝食は部屋まで運んできてくれて、部屋で取りました。ルームサービスを頼んだようで、いつもと違う雰囲気を味わいました。部屋にコーヒーメーカーが置いてありましたが、朝食用ということで朝食では入れたてのコーヒーを飲むことができましたが、それ以外に使用することができなかったのがちょっと残念でした。(フィルターと挽いたコーヒーを持っていけばよいかもしれません)「幼児・子供の宿泊は不可」とのことで、家族全員で行くことはできませんが、たまに羽を伸ばしに行くにはとてもよいところだと思います。