ペンションの場所は大きな道路から少し入っ
ペンションの場所は大きな道路から少し入って行った、ペンションが何軒か立ち並ぶ一番奥にありました。本館とコテージの別館があり、すぐにわかりました。外観は派手ではなくかわいい感じでした。お部屋は露天風呂付きコテージで広くて、花柄のかわいいインテリアでまとめられていました。ベッドも大きいダブル~クイーンサイズで天蓋もついててよく眠れました。部屋は禁煙ではないので、入った時に多少カラオケボックスのようなタバコの臭いがして、タバコを吸わない私と主人は最初は気になりましたが、後はそれ程気になりませんでした。料理はボリュームたっぷりで、言っておけば嫌いな食材は抜いてくれるようです。薄味好みの主人にはポークソテーのソースがちょっとしょっぱ過ぎたようでした。朝はシンプルなパン食で、もうちょっと何かあればもっと良かったと思います。露天風呂はいつでも入れてすごく気持ち良かったです。温度も水で調整できて良かったです。コテージのお風呂はおすすめです!
いやぁ、ここ最高です。部屋露天風呂という
いやぁ、ここ最高です。部屋露天風呂というのは、好きな時に好きなだけ露天風呂に入れるし、しかも低料金!! というのも、昨年、鬼怒川温泉で部屋露天風呂のお部屋に泊まりましたが、1人1泊2万5千円でしたもん。食事だって立派なもん。夕食のご飯おかわりOKや、朝食のロールパンおかわりOKなんて、嬉しい限りです。唯一、眺めが悪いのですが、そんなもん、どうでもいいこと。あ、あと、お部屋のテレビがもう少し大きかったらいいな。いやぁ、お勧めですよ、ここ。
佐野アウトレット(佐野藤岡IC)大谷石資
佐野アウトレット(佐野藤岡IC)大谷石資料館(宇都宮IC)那須サファリパーク(那須IC)南が丘牧場(那須IC)今回の旅の観光スポットです。東北自動車道沿いで、都心からのアクセスも良くて楽しめました。宿のオーナーも感じが良く、宿で使用している多くの家具はアンティーク家具を使っていてちょっと異国の家に宿泊しているような感じでくつろげました。そして、装飾品のリースや宿で販売しているビーズなどのアクセサリーもとても可愛くて魅力的です(たぶんオーナーの奥さんの手作り?ではないでしょうか)。今回はコテージに宿泊したのですが、内風呂と外風呂とあって気分に合わせて入ることができたのも便利でした。ただ、外風呂の眺めがいいわけではないのが残念です。また、ガイドブック等には書いていなかったんですが、食事も美味しくて良かったです。難点を言えば、観光スポットなどからはちょっとアクセスが良くないので、車での利用をオススメします。