子供の振替休日に合わせてガストホフあみさ
子供の振替休日に合わせてガストホフあみさんにお世話になりました。天気予報は雨模様だったのですがうまく外れて小春日和のとても良い天気の中、途中子供の森公園に立ち寄り15:00少し前に到着しました。今回は私(父親)と小学5年の男女の双子の子供達の3人でお邪魔しました。チェックインをすませ感じの良いオーナーの方から館内の説明を受けて部屋(2F)へ案内されました。部屋はフローリングの洋間と和洋室(シングルとダブルのベッド)がコネクトされた部屋で子供達は広くて大喜び。早速、娘はダイニングルームに置いてある貸出無料のビデオを借りて洋間の大きなテレビで見始めました。ほとんどがあみさんで撮り溜めたライブラリーでそういったところも家庭的でとても良い感じです。その後お目当ての貸切の露天風呂へ。小じんまりとしていますが家族で入るには丁度良い大きさでとても気持ちが良かったです。夕食はオードブルから始まりスープ、サラダ、魚料理、肉料理、デザート、コーヒーのフルコースでゆっくり味わえました。暖かいものは暖かく出すと言う姿勢が表れていてきっと厨房では大変だろうなと要らぬ心配をしてしまうほどでした。息子が自閉症と言う知的障害があるので事前にコメントに書いておいたところ入り口の一番近くの角の席を用意していただき配慮に感謝しております。その息子も良く食べていました。部屋のアメニティーは完璧。トイレが2つあるというのは便利なものですね。子供が寝た後もビデオで映画を見ていたので寝るのが遅くなってしまいました。朝もサラダのプレートとグラタン風の目玉焼き、ほっかほっかのパンと紅茶で満足しました。娘さんでしょうか、一生懸命お手伝いをしていた姿が微笑ましかったです。結局、3回も露天風呂に入ってゆっくりとさせていただきました。今回は半額キャンペーンでしたので安くて申し訳ないくらいです。チェックアウトの際に奥様にもお会いしてご家族で車が見えなくなるまで手を振って送っていただきました。今度は今回仕事で来られなかった家内も一緒にお邪魔させていただきます。総合的にみるとペンションでのサービスとしては理想に近いと思います。
トクーで旅行がしてみたく今回の旅を計画し
トクーで旅行がしてみたく今回の旅を計画しました。夫婦二人きりの旅は20年ぶりくらいだったので、ゆったりとした部屋とおいしい料理ということでガストホフあみを選びました。とてもリラックスした旅ができ、満足しています。この次は是非、家族みんなで来てみたいと思います。4時にチェックインし、ご主人が室内を案内して下さり、思ったとおりの部屋だったので好印象でした。6時が夕食ということでしたので、それまで持って行ったインスタントコーヒーとお菓子で一服しました。小さかったけれど湯沸かし器がついていたので、あったかいコーヒーが飲めました。冷蔵庫もついていて持ち込みも自由でした。廊下にも小さい冷蔵庫があり、それは自己申告で飲み物が自販の値段と同じ金額で買えるので良心的です。露天風呂は貸切なので、夕食前に1回と夜寝る前に1回の2回も入ってしまいました。(竹で囲いかなんかあると、もう少し本館のお風呂も安心して入れるかと・・・)大きいタイルのお風呂なのですが24時間いつでも入れます。夕食はダイニングに入ってビックリ!生ハムメロンとサラダがテーブルに乗っていました。魚嫌いの夫の為には肉料理に変更して頂き、全部おいしく食べる事ができました。最後のコーヒーと紅茶はセルフサービスで、気兼ねすることなくおかわりでき、とても良かったです。ゆかた、アメニティグッツ、タオル(少し湿っぽい臭いがしましたが)も揃っていたので、プチホテルといった感じでした。ただ一つ残念だったのは、夜寒かったことです。エアコンをつけっぱなしにすればよかったのかもしれませんが、喉が渇く気がして2部屋とも消して寝たせいかと思います。戸棚に寒い時用に毛布があったら羽毛布団の上にかけられるのにと思いました。日光に旅行する時は、また是非ガストホフあみさんに宿泊してみたいです。
紅葉最盛期の日光は平日でも道路が混んでる
紅葉最盛期の日光は平日でも道路が混んでるので注意が必要です。特にチェックインに間に合わない事がないよう十分な計画と観光順路を立てて下さい。華厳の滝は早朝か午前中でないと日陰になります。写真を撮られるなら計画的に回りませんとね。東照宮は1300円です。午後でも大丈夫かと。中禅寺湖は午後でも夕方でもいい写真が撮れそうです。今回、紅葉最盛期ですが平日という事で軽く見てたら高速降りてすぐ渋滞でした。食事は朝食のみで夕食は「ゆば」を食べにいきました。ぜひ食べてみたいお店があったので。さて場所ですが国道120号を日光市街からくると左側にCOSMOと書かれたガソリンスタンド跡地があります。その右側に茶色のおおきな看板で表示がしてありました。私は逆から来ましたが同じく小さい看板が人の目線の高さの壁に貼り付けてありすぐたどりつけました。入り口は狭めですが車一台分くらいは余裕です。はいると右に曲がって行き一番奥突き当たりに大きく「あみ」とだけ建物のドア上方に掲示されております。建物の右側に6台ほど泊められる駐車場があり割と広いので安心して駐車できました。建物の正面入り口が受け付けでオーナーに迎えて頂きました。中に入ると内装は明るく好印象でした(スイートルームタイプ)。とても綺麗で私の泊まった部屋は29インチBS内臓TV(別途料金なし)とビデオデッキがありましたがBSは見えないようです。東京で見ているチャンネルが普通に綺麗に見えました。ビデオは1階に映画など2~300本ほどあるので貸し出し簿に記入すれば自由に見ることができます。ちょっと面白いのがこの部屋どうも2部屋を1部屋にした感じがします。寝室にはウォシュレット付便器と洗面台(ドライヤー付)とシャワー室のみ。リビングに洋バス、トイレ、洗面台つきがあり結構気分で使い分けできます(笑)。エアコンは各部屋に装備されており快適です。冷蔵庫は空なので日光市街のコンビニ等である程度飲み物やお菓子等を持参して行くと良いと思います。(持ち込み自由)カップヌードルならなんとか作れそうな電気湯沸し機が室内にありますよ。ここの露天風呂なのですが洗い場は外ですのでこれからの季節はちょっと寒いかもしれません。隣の部屋の明かりや草木のみの遮蔽なので外から見えないのか少々不安でした。紹介されている写真より草木は増えてますが車の音が近く感じちょっと気になります。露天は貸切にできるので他人に干渉されることなく入れて気持ち良かったです。早朝に東照宮へ行ってみましたが朝8時からと拝観料1300円という事で今回は断念しました。拝観料支払い所まで実測では26分かかりました。行きは下りで歩く速さも上がり近道とある看板を頼りにこのタイムでした。帰りは上りなので+α考慮して下さい。女性の方や年配者は余裕のある時間計画をして出発された方が安心です。朝食は思ったよりボリュームがあり大変おいしかったです。コーヒー、紅茶、パンはおかわりできて満足でした。GPS、GarminのeTrexの実測値を記載しておきます。(N36.44.863 E139.35.040)実際の地図上での数値とは違うと思いますが参考程度にして下さい。PCモバイルの方:「J-phone 1本弱」「DDI AirH 2~3本」※アンテナ表示数