ここ3年くらい行ってなかった野沢温泉に、
ここ3年くらい行ってなかった野沢温泉に、久しぶりに行きました。2日目は天気が良く、毛無山の展望台からの眺望も最高でした。新雪も積もっていて、たっぷり滑りました。イヤー元気な管理人のおじさんでした。こちらの聞きたい事は全部張り紙がしてあり、判り易かった。食事の中身はまあまあだったが、ご飯や汁が食べ放題なのは、若い人には良いのでは? 宿の客には若い人が多かった。スキーが終わって、帰りには風呂に入って帰れるのも良かったです。
連休プラン1月(2食付き)で野沢温泉へス
連休プラン1月(2食付き)で野沢温泉へスノーボードをやりに行きました。初めて訪れるので少々不安でしたが、おやじさんの慣れた説明で「野沢温泉」をほぼ理解することができました。午前9時ごろに到着し、荷物、車を預け「指定」?のレンタルショップへ。なんとボードセット1,300円(内保険が1,000円)!!ちょっと無愛想なお兄さんでしたがこの値段では文句なしです。一日滑って部屋でのんびりと・・ところがほかの部屋の音が結構聞こえてきてちょっといらいら。地元のケーブルテレビでしょうか、ゲレンデの状況を生中継していたのは驚きました。風呂はちょうど誰もいなかったのでゆったり入ることができましたが込み合ったら順番待ちが厳しいな。食事はご飯がお替わり自由だったので大食漢の私はだいまんぞくでした。翌朝は滑ることを断念し、温泉街を散策しました。「みゆき」というお土産物やの野沢菜、野沢菜カステラは人気でばんばん売れてました。麻釜(おがま)のうえのお土産物や(トウモロコシ、温泉卵がおいしい)は評判通り「はい200万円!」といってました。2〜3泊してもっとゆっくりできればと。