二人で都内から横浜あたりまでを巡る小旅行
二人で都内から横浜あたりまでを巡る小旅行のため利用しました。蒲田はそのちょうど中間辺りということもあり、連日のスケジュールも無理なくこなせたので楽しい思い出になりました。宿の方は、駅前にホテルのガイド掲示板があるので場所もわかりやすく、また繁華街ということもあり、食事もコンビニも近くで用が足りるのでとても便利で快適でした。寝坊して食べられませんでしたが朝食にパンのサービスもあり、また落ち着いた室内でゆっくり休めたので楽しい思い出作りができました。ありがとうございます。
フロントの方の接客がいいと思います。ホテ
フロントの方の接客がいいと思います。ホテルだから当たり前といえば当たり前なんですが、安いビジネスホテルとしては、暖かみがある接客でいいと思います。激安なのに、部屋は普通のビジネスホテル並み(都心のビジネスホテルよりは広いかも)の広さで、ベッドも広くていいです。難点をあげるとすれば、チェックイン直後に部屋に入ったら、クーラーがついてなくて、窓も閉め切ってあったから猛暑だったことくらいでしょうか。多分、普通の家庭用クーラーだったから、一括管理できなくてしょうがないんだと思いますが・・・。でも、3泊して最終日は疲れてて、チェックアウトを12時に伸ばしてもらったんですが、延長料金もとられませんでした。連泊したからかな?とも思いますが、良心的で嬉しかったです。あと、私は利用しませんでしたが、朝、焼きたてクロワッサンをただで食べれるのはいいですね。それで、この値段なら満足!です。
東京での夫婦で演劇鑑賞に行くために、宿泊
東京での夫婦で演劇鑑賞に行くために、宿泊先をトクーで探しましたが、目的に近い所が何処も満室で取れなくて、ホテルサンライン蒲田に決めました。東京駅からも思ったよりそう遠くなく感じました。公演は夜の部だったので、講演後、食事を済ませ10時頃にチェックインをすることを前もって連絡をしておきました。ほんの少し遅れることとなりましたが、親切に対応して頂きました。部屋はダブルの部屋を予約。HPで室内は写真で確認していましたが、それ以上に良かったのは、バスルームで、ゆったりとしていて通常のビジネスホテル以上の良い部屋で妻も喜んでいました。ぜひ次回も利用したいと思いました。部屋のルームキーが室内照明の為の差込キーになっていますが(ルームナンバーが書かれた大きなアクリルの棒)それと一緒にくっついている小さなプラスチック板がドアのすぐ横の照明キーになっていますので間違えないで下さい。私達は、フロントが部屋の照明について説明をしようとされたのですが、でいつものように大きなアクリルの方だと思い込んでいたので「分かっていますと」告げて部屋に行きました。そのためにしばらくの間、差込の位置が分からず、何処だ何処だと探しまくりました。この小さなプラスチック板が差し込まれないと、部屋のクーラーや照明が全てOFFになっていますので御注意下さい。ホテルの方に・・・そんな訳で、フロントでキーを渡すときに、無理矢理にでも小さなプラスチック板の方を差し出して「これをドアを入った横の差込口に指して下さいと」示しながら言ってあげた方が親切に思いました。私達はクーラーが切れた部屋でしばらく汗だくになって探したから・・早朝のクロワッサンのサービスはとても美味しかったです。又、チェックアウトの折、次回の宿泊サービス券も頂き、なんだか得した気分が一杯の旅となりました。