3
/5
とく男
様
2022年6月
☆甲信越/北陸/東海の全県&群馬・埼玉在住のお客様限定☆『木島平村宿泊費助成事業』&『信州割』で更に現地で5500円OFF&地域クーポン合計3000円分付♪
「私をスキーに・・」時代の
「私をスキーに・・」時代のホテルですね。
当時はハイスペックだったと思いますが、今では古さがいなめません。
色々な補助で格安でしたので、文句を言っては罰が当たるのですが、
通常価格でしたら、選択の候補からは外れると思います。
3
/5
いい旅いくぞー
様
2022年5月
☆甲信越/北陸/東海の全県&群馬・埼玉在住のお客様限定☆『木島平村宿泊費助成事業』&『信州割』で更に現地で8000円OFF&地域クーポン合計3000円分付♪~11時アウトOK
1泊2食で¥2,000の支払いだけ!しかも地域クーポン¥3,000も付いて!
「信州割」と「木島平村助成」で、1泊2食付き¥10,000が、¥2,000の支払い
だけでした。 しかも地域クーポンまで¥3,000分頂き、とてもお得なプランでした。
ホテルはやや老朽化が目立ちますが、窓からの眺望も良く、環境としては良い場所ですね。
夕朝食はレストランでの食事となりますが、天婦羅はすでに並べられており、冷めていました。
また、若い男性スタッフにお願いしたビールが10分近く待たされましたし、すぐに食事がしたい妻の
ごはん、とお味噌汁もこちらが声を掛けないと、頂けませんでした。 案内されたテーブル席も
スタッフがスタンバイしている位置から遠くて、大声で呼ぶか?手を大きく振って呼ばなければ 気が付いてもらえない
場所にもちょっと工夫が必要では? ファミレスみたいに、「呼び鈴」を置くか、スタッフを奥に配置するか?など。
席に案内していただいた若い男性スタッフが料理の説明と簡易コンロに火をつけて頂くまでは良かったのですが、
注文したビールと、妻には「今、食事をお持ちします!」と言ってから、時間が経ち、別の男性スタッフに
ビールと妻の食事を催促する事態でした。 お客様からお願いされたことは、先に済ませるか?何かしらの対応が必要では?もう少し勉強させてください。
温泉は、無色透明です。熱めのお風呂ですが、気持ち良く入ることが出来ました。
ジャグジーや寝湯、露天風呂もあり、広い大浴場でした。
部屋はスキー客向きで、やや狭さは感じましたが、眺望もよく静かでゆっくりと休むことが出来ました。
今回は、お得な割引もあり、利用させて頂きましたが、割引が無いと¥10,000!・・・・ちょっと?が感想です。
5
/5
マロン
様
2022年5月
☆甲信越/北陸/東海の全県&群馬・埼玉在住のお客様限定☆『木島平村宿泊費助成事業』&『信州割』で更に現地で8000円OFF&地域クーポン合計3000円分付♪~11時アウトOK
北信州満喫の旅パート2
信州割と木島平割がまだ使えたので、また利用させて頂きました。今回は宿泊人数が少なかったので夕食は種類豊富なバイキングではなくセットメニューになりましたが、日替わりメニューで美味しく頂きました。観光は中野市一本木公園のバラ園と野沢温泉まで足を伸ばしましたが、意外と近くゆっくり湯めぐりを楽しみました。直ぐ近くにあるやまびこの丘公園でプレーしたマレットゴルフも楽しかったので、夏には避暑を兼ねてまた是非利用したいです。残念なのが一点=露天風呂がボイラー故障で入れなかった・・。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
当時はハイスペックだったと思いますが、今では古さがいなめません。
色々な補助で格安でしたので、文句を言っては罰が当たるのですが、
通常価格でしたら、選択の候補からは外れると思います。
だけでした。 しかも地域クーポンまで¥3,000分頂き、とてもお得なプランでした。
ホテルはやや老朽化が目立ちますが、窓からの眺望も良く、環境としては良い場所ですね。
夕朝食はレストランでの食事となりますが、天婦羅はすでに並べられており、冷めていました。
また、若い男性スタッフにお願いしたビールが10分近く待たされましたし、すぐに食事がしたい妻の
ごはん、とお味噌汁もこちらが声を掛けないと、頂けませんでした。 案内されたテーブル席も
スタッフがスタンバイしている位置から遠くて、大声で呼ぶか?手を大きく振って呼ばなければ 気が付いてもらえない
場所にもちょっと工夫が必要では? ファミレスみたいに、「呼び鈴」を置くか、スタッフを奥に配置するか?など。
席に案内していただいた若い男性スタッフが料理の説明と簡易コンロに火をつけて頂くまでは良かったのですが、
注文したビールと、妻には「今、食事をお持ちします!」と言ってから、時間が経ち、別の男性スタッフに
ビールと妻の食事を催促する事態でした。 お客様からお願いされたことは、先に済ませるか?何かしらの対応が必要では?もう少し勉強させてください。
温泉は、無色透明です。熱めのお風呂ですが、気持ち良く入ることが出来ました。
ジャグジーや寝湯、露天風呂もあり、広い大浴場でした。
部屋はスキー客向きで、やや狭さは感じましたが、眺望もよく静かでゆっくりと休むことが出来ました。
今回は、お得な割引もあり、利用させて頂きましたが、割引が無いと¥10,000!・・・・ちょっと?が感想です。