4
/5
温泉大好き一家
様
2004年10月
車椅子で利用しました
駐車場に着いた時、子供が「えーっここ?」と渋い顔。「仕方ないよ、安いんだから」と諭す私。中に入ると外観に比べ小綺麗にされていて安心しました。部屋は古いけれどきちんと掃除され和室10畳とベットスペースがあり、窓が大きく開放的で景色に心和みました。ただお布団をひいて下さる方が、チャイムと同時に合鍵で勝手に侵入(?)してきたのには閉口でした。お風呂は平日で貸し切り状態。内湯が温泉でなく残念。露天は温泉成分が石にこびり付き温泉の実感を味わいました。お風呂が24時で終了なのは残念ですが、平日で利用者が少ない事を考えると仕方ないですね。食事は子供が栗ご飯と馬刺が美味しいと喜んでいました。ホテルの案内が夕食はバイキングとなっていましたが普通の夕食に少々ガッカリ。でもあの値段で普通の食事が出来る事が素晴らしいと私は思います。総合的に良いホテルだったね。と家族で話しています。※車椅子でご利用される方へ・・・部屋まで段差なく車椅子で入れます。食堂に行くのに段差がある為外を回るので寒い時期は防寒が必要です。ホテルの方は親切でフロント前のロビーにお食事をご用意しましょうか?と声を掛けて下さいました。お風呂は内湯からジャグジーに行くのに階段があります。全てがバリアフリーではありませんが快適に過ごせると思います。
4
/5
わくきよ
様
2004年10月
連休の小旅行
10月10日に直前予約で泊まりました。洋室しか空きがなく、ほかの人の感想文で狭いと書いてあったので、ちょっと心配しながらチェックインして部屋のドアをあけたら、そこは和室でした。二人で10畳の和室だったので、広々使えました。すぐにプールに行って一泳ぎし、温泉へ。プールと大浴場が離れているので少し不便を感じました。大浴場は内風呂とクアゾーンと露天風呂から構成されていますが、温泉といえるのは露天風呂のみ。そのためか常にクアゾーンは閑散としていました。改築するにもお金がかかりますが、クアゾーンを取り壊して大きいかけ流しの露天風呂にしたほうが、絶対お客さんは喜ぶと思います。
食事は評判どおり、この値段でこれだけ出ればお得だと思います。マツタケと馬刺しはうれしかったです。ただ、人手不足な感はありました。飲み物のオーダーを取りにきてくれなくてちょっと困りました。いっそセルフにしてしまったらどうでしょう。飲み放題プランとか。
私たちの部屋は、眺めがよくない側で、しかもボイラー室の上なので常に部屋が暑かったです。でも冬だったら気持ちいいかもしれません。今度は和洋室に泊まってみたいです。
お客さんも大勢いらっしゃいましたし、今の時代に見合った宿泊施設です。コストパフォーマンスはかなり上級です。
3
/5
トラ猫
様
2004年10月
眺めがいいのは
眺めがいいのは北側です。
泊まるのでしたらゲレンデ側でないほうをお勧め致します。
夏のハイキングなんていいかもしれませんね
214
215
216
217
218
219
220
221
222
食事は評判どおり、この値段でこれだけ出ればお得だと思います。マツタケと馬刺しはうれしかったです。ただ、人手不足な感はありました。飲み物のオーダーを取りにきてくれなくてちょっと困りました。いっそセルフにしてしまったらどうでしょう。飲み放題プランとか。
私たちの部屋は、眺めがよくない側で、しかもボイラー室の上なので常に部屋が暑かったです。でも冬だったら気持ちいいかもしれません。今度は和洋室に泊まってみたいです。
お客さんも大勢いらっしゃいましたし、今の時代に見合った宿泊施設です。コストパフォーマンスはかなり上級です。
泊まるのでしたらゲレンデ側でないほうをお勧め致します。
夏のハイキングなんていいかもしれませんね