5
/5
tsuka
様
2003年5月
リーズナブルで内容豊かな小旅行が楽しめま
リーズナブルで内容豊かな小旅行が楽しめました。5月2日、標高1150メートルに位置する北軽井沢のペンション ウィンディーベルに宿泊しました。愛犬を連れての夫婦旅です。玄関を入ると、看板犬ベルが飛び出してきました。ニコニコ顔のオーナーが続きます。玄関には、犬用の足ふきタオル、懐中電灯、ウンチ袋、シャベルなどが備えてあり、期待がふくれてきます。部屋に入りました。清潔かつ清浄な8畳程の部屋。犬用にシーツが敷き詰めてあります。大きめの犬用マットは自宅で使っているものと同じ、このほか、なんと、粘着ローラー、えさ入れ、オシッコマット、ビニール袋までと、犬用アメニティグッズが充実しています。片隅には空気清浄機。最新型のようで、まるで、森林浴をしているような澄み切った空気の室内です。自宅にもほしいと思ったほど。オーナーが、花粉症対応のスイッチの説明も。また、布団は羽毛。家にいるようにゆっくり休めました。対応は、気さくなオーナーと、ちょっと控えめな夫人、若いスタッフ、それぞれが好感を持てました。食事は、現在ダイエット中の私には目に毒でしたが、思わず食べてしまいました。夜は和牛のシャブシャブ。朝は、パンをのぞけば、私のダイエットメニューに近いもので、もちろん全部食べてしまいました。風呂はトルマリン風呂等が二つあり、家族単位で利用できました。二人では広すぎるぐらいで、くつろげましたよ。眺望は、宿から2,3分歩くと、一面のキャベツ畑と、雪の残る山々、通りすがりの車が時折、道ばたに停まって写真撮影して行きます。さて、環境は、今回のメインテーマ。専用ドックランは3千坪と広大です。単位が千ですよ。リードをつけずに、思い切り愛犬が走り回ったり、来合わせた犬たちと遊んだり。すばらしい眺望と広々とした環境は至福の時でした。宿泊翌日も、ここで1時間以上過ごし、陽光を浴びたせいか少し疲れました。総合点はもちろん5点をつけます。トクー情報誌P74の利用者の評価4.6は間違いありませんが、犬連れにしてみれば5プラスと言ってもよいでしょう。夏には、再び、ドックランに行きたいと妻と話しています。なお、宿の場所がわかりにくいのですが、インターネット上の電子地図ゼンリンで検索したら、「ウィンディーベル北軽井沢」として、1軒だけ登録されていましたので、参考にしてください。また、トクーの宿紹介にはペットマークがついていませんでしたが、たまたま紹介文を読んで予約するに至った次第です。ラッキーでした。愛犬家には絶対お勧めの宿ですよ。
4
/5
ボルケーノ
様
2003年4月
ゴールデンウイークの前半,飛び石連休の間
ゴールデンウイークの前半,飛び石連休の間の平日を狙っての夫婦二人旅.出かける前の朝に予約をしたため,ちょっと遅めの出発.軽井沢をブラブラ,白糸の滝を通って,夕方宿へ.翌朝は,万座を通って,草津白根山の湯釜を見物.お昼は,草津の湯畑を回り,西の河原の大露天風呂を楽しんで,帰途につきました.天気にも恵まれて楽しいドライブの1泊2日でした.宿の場所がなかなか分からずに少々もたつきましたが,それほど遅くなく到着.かわいいわんちゃんが出迎えてくれました.愛犬家のオーナーもにこやかに出迎えていただき,まずは部屋でくつろいだ後,夕暮れ時の散歩を楽しみました.ちょっと歩くと,周囲の山並みの景色が素晴らしく,夕焼けの風景を楽しみました.食事は,しゃぶしゃぶのみとシンプルでしたが,夫婦二人には十分な量でした.部屋にはビデオデッキがあり,コモンスペースからビデオを借りてきて部屋でのんびりと映画鑑賞.ぐっすり眠って,ドライブの疲れを取り,翌朝は気持ちよく出発できました.とってもお得な1泊でした.
5
/5
fuky
様
2003年4月
GW中に違うペンションに一泊してそのまま
GW中に違うペンションに一泊してそのまま「はしごトクー」に挑戦してみました。トクー前日・当日予約がすぐ出来、且つ安い宿が見つかりとても便利ですね。チェックインするとすぐにシーズーのベルちゃんが出迎えてくれました。ペット同伴可能でしたが、まったく獣臭さはなく、とってもきれいにされていました。行く前にウィンディーベルのHPで道を確認しておいたので迷う事なく到着しました。食事はしゃぶしゃぶだったのですが、肉がとてもおいしく、何度もご飯をお代わりさせて頂きました。お風呂は24時間OKでとても清潔にされており、潔癖症の妻も満足したようでした。朝食はいかにもペンションの朝食という感じでこれもおいしく頂けました。一番良かったのは、枕が大変寝心地が良く、ぐっすり朝まで寝られました。周りは何もありませんが静かでとても良かったです。オーナーの方も気さくで親切で是非また行きたいと思えるペンションでした。このままの良質なサービスを続けていけば必ず有名なペンションになると思います。頑張ってください。ウィンディーベルさん、大変お世話になりました。また伺わせて頂きます!!
64
65
66
67
68
69
70
71
72