5
/5
ミャーゴ
様
2009年3月
トクー!市
伊豆の癒し
思いがけずトクー市で宿泊することになりましたが、大変満足のいく旅行となりました。
外観は「アレ?」という感じで思ったよりも小さな建物でしたが、中は広々としておりました。ロビーから廊下にかけてヒーリング系の音楽が流れ、高級感があります。
温泉は硫黄の匂いがしたり、酸性が強いといったものではありませんが、サラサラとして気持ちよいものですた。備え付けに踵を洗うブラシがあるのは驚きました。
部屋は和室で、二人の宿泊には問題無い広さ。家族連れなどは和洋室などを利用しているようです。
周辺環境としては、隣にパン屋さんがあったり、うどんの店が近くにあったり、城ヶ崎海岸に近かったりと悪くないと思います。少し歩けば伊豆らしい洒落た店も沢山あります。ただ、都会のようにコンビニなどを求めるにはキツイかもしれません。
スタッフの方々も丁寧に対応していただきました。
食事は、懐石料理ということで、一品一品ゆっくりと出てきます。食事に二時間半かかりました。少し長いですが、これはこれで非日常的な感覚を味わえました。内容も鮨やキンメダイの煮付け、天婦羅など丁寧に調理されていてとても美味しかったです。
残念ながら、部屋からの眺望は望めません。少し海岸から離れたところにあるからでしょうか。しかし、ほとんどの宿泊者は眺望を期待しているとは思えませんので、ほとんど気にしないで良いのではないでしょうか。
総括して、大変満足であったと言えます。いつか家族全員でまた泊まりにきたいと思います。
5
/5
さくら見逃人
様
2009年3月
【3/22(日)~3/27(金)迄】ズバリ≪最大半額!≫★地元富戸港獲れたて♪特選地魚懐石料理プラン
お世話になりました
1泊で初めてお世話になりました。
お風呂の大きさや窓からの眺望、部屋の設備等、要求したら切りがないのですが、家族的な経営の中から感じさせる居心地の良さと、全体的に清潔感を感じさせる宿で、コストパフォーマンスを考えると大変満足度が高いと感じています。
食事は皆さんの口コミの通り、ゆっくりと提供頂いたのですが、アルコールを注文したせいか、そんなに待った感じはしませんでした。金目の煮付けは美味しかったです。
ただ焼き物がちょっと中途半端な味付け、ですかね。。天麩羅も一部揚げ立てでなかったものもありましたが、私たちを含め4組泊まっておられたのでしょうがないかなとも思います。
お風呂は、小さいながらも居心地が良かったです。小さいほうの内風呂は少しお湯が熱かったです。入ったときに自分ひとりだったので水で調節できたのですが、他の人がいたら遠慮してしまったかもしれません。
露天風呂も気持ちよいのですが、内風呂から露天風呂へのガラス引き戸が重かったです。内から外へ出る時はまだしも、入るときには「開かないのでは。。」という錯覚に陥りました。これは改善頂けると嬉しいかも。1人、あるいは貸切のときには少し空けたままにしてしまいました。
貸切風呂の対応も嬉しいですね。ただし食後の30分は短いかなぁ。45分くらいあると、次の人を気にせずゆっくり浸かることができるかも。
宿の方の対応は素敵に感じました。
1つ1つ丁寧で、かつ家庭的な暖かみを感じました。とても居心地よく過ごせました。
春を先取り、と思い伊豆に出かけたのですが、残念ながらさくらは一分咲きくらいでした。
でも暁さんに泊まってとても満足した旅行ができました。
ありがとうございました。
5
/5
みんちゅ
様
2009年3月
3月19日(木)までズバリ最大【半額 】!★地元富戸港獲れたて♪特選地魚懐石料理プラン
癒しの旅
こじんまりしたお宿で、平日ってこともあってか宿泊客も少なく、お風呂は部屋ごとの貸切!でした☆天気もよく、夜は露天風呂から星がたくさんみえました。
夕食も量が多くて、金目鯛の煮付けもすごくおいしかった!
近くにはつり橋があって、歩いても行ける距離にあります。
しいてあげるなら、お寿司のネタをもうちょっと変えてほしい(先にでたお刺身とかぶる)のと館内においてある自動販売機の補充をしてほしいってとこかな。
トクーを利用して行くと、コストパフォーマンスに驚きます。
泊まれてよかったです。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
外観は「アレ?」という感じで思ったよりも小さな建物でしたが、中は広々としておりました。ロビーから廊下にかけてヒーリング系の音楽が流れ、高級感があります。
温泉は硫黄の匂いがしたり、酸性が強いといったものではありませんが、サラサラとして気持ちよいものですた。備え付けに踵を洗うブラシがあるのは驚きました。
部屋は和室で、二人の宿泊には問題無い広さ。家族連れなどは和洋室などを利用しているようです。
周辺環境としては、隣にパン屋さんがあったり、うどんの店が近くにあったり、城ヶ崎海岸に近かったりと悪くないと思います。少し歩けば伊豆らしい洒落た店も沢山あります。ただ、都会のようにコンビニなどを求めるにはキツイかもしれません。
スタッフの方々も丁寧に対応していただきました。
食事は、懐石料理ということで、一品一品ゆっくりと出てきます。食事に二時間半かかりました。少し長いですが、これはこれで非日常的な感覚を味わえました。内容も鮨やキンメダイの煮付け、天婦羅など丁寧に調理されていてとても美味しかったです。
残念ながら、部屋からの眺望は望めません。少し海岸から離れたところにあるからでしょうか。しかし、ほとんどの宿泊者は眺望を期待しているとは思えませんので、ほとんど気にしないで良いのではないでしょうか。
総括して、大変満足であったと言えます。いつか家族全員でまた泊まりにきたいと思います。
お風呂の大きさや窓からの眺望、部屋の設備等、要求したら切りがないのですが、家族的な経営の中から感じさせる居心地の良さと、全体的に清潔感を感じさせる宿で、コストパフォーマンスを考えると大変満足度が高いと感じています。
食事は皆さんの口コミの通り、ゆっくりと提供頂いたのですが、アルコールを注文したせいか、そんなに待った感じはしませんでした。金目の煮付けは美味しかったです。
ただ焼き物がちょっと中途半端な味付け、ですかね。。天麩羅も一部揚げ立てでなかったものもありましたが、私たちを含め4組泊まっておられたのでしょうがないかなとも思います。
お風呂は、小さいながらも居心地が良かったです。小さいほうの内風呂は少しお湯が熱かったです。入ったときに自分ひとりだったので水で調節できたのですが、他の人がいたら遠慮してしまったかもしれません。
露天風呂も気持ちよいのですが、内風呂から露天風呂へのガラス引き戸が重かったです。内から外へ出る時はまだしも、入るときには「開かないのでは。。」という錯覚に陥りました。これは改善頂けると嬉しいかも。1人、あるいは貸切のときには少し空けたままにしてしまいました。
貸切風呂の対応も嬉しいですね。ただし食後の30分は短いかなぁ。45分くらいあると、次の人を気にせずゆっくり浸かることができるかも。
宿の方の対応は素敵に感じました。
1つ1つ丁寧で、かつ家庭的な暖かみを感じました。とても居心地よく過ごせました。
春を先取り、と思い伊豆に出かけたのですが、残念ながらさくらは一分咲きくらいでした。
でも暁さんに泊まってとても満足した旅行ができました。
ありがとうございました。
夕食も量が多くて、金目鯛の煮付けもすごくおいしかった!
近くにはつり橋があって、歩いても行ける距離にあります。
しいてあげるなら、お寿司のネタをもうちょっと変えてほしい(先にでたお刺身とかぶる)のと館内においてある自動販売機の補充をしてほしいってとこかな。
トクーを利用して行くと、コストパフォーマンスに驚きます。
泊まれてよかったです。