5
/5
あやみず
様
2008年3月
★今週末 2/29(金)・3/1(土)・2(日)最大半額OFF!☆伊勢海老&アワビ満喫プラン
とってもいいお宿ですよ
食事・お風呂・接客・部屋、すべて満足でした。食事は一組限定で部屋食にしていただき、夫婦二人で新鮮な素材を堪能・ゆっくりとした夕食時間を過ごしました、一品一品大変満足して賞味しました。お風呂(温泉)も貸切で内湯・露天付き内湯の2ヶ所を30分づつ入りました、とっても綺麗な温泉ですよ。とても静かな環境にあり、久々にのんびりできました。今回は河津さくらを見学に1泊の旅行を計画して、おかげでとっても満足した旅行になりました。何回でも行きたいと思うお宿です。春夏秋冬それぞれの季節の食事・環境が楽しみです。
5
/5
あやあや
様
2008年2月
★2/25(月)~29(金)⇒最大半額!☆伊豆の旬!地魚懐石プラン
おいしかったです!
幼児を連れての1泊旅行でお世話になりました。騒がしい子供と一緒ということで、迷惑が掛からないか心配でしたが、楽しい旅行となりました。
部屋:隣の音など、ほとんど気にならなりませんでしたが、夜中は乾燥してしまい、濡れタオルやポットのフタを開けたりなどしてました。金庫がなかったので、旦那が少し不安がってました。
食事:口コミを見ていて、出てくるまでに時間がかかるとのことでしたが、子供を相手しながらだったので、気になりませんでした。個人的には、ゆっくり味わいながら頂きたかったですが、魚の煮付けや最後のにぎりなど、おいしかったです。
風呂:早めに到着したので、まず入ると、誰もおらず貸切(小さいお風呂)だったので、とってもリラックスできて、贅沢な時間でした。貸切したのは大きいお風呂で、こちらは露天がついていませんでしたが、家族で入るには、広くてよかったです。
眺望:隠れ家という感じの場所にあるので、海は見えず、民家の中の一軒家という感じでした。ただ静かで落ち着けます。
総合:子連れは私達だけでしたが、スタッフの方も温かく見守ってくださり、楽しめました。ただ子連れでいくよりは、夫婦やカップルでのんびりしたい方の方が向いているかもしれませんが、いずれ夫婦でまた訪れたい宿です。
5
/5
モッチャン
様
2008年2月
◎海の幸満喫!地魚懐石プラン
料理
前回は1月でしたが今回は2月と言うことで、河津桜まつりを見てからホテルに
向かいました。河津から135号線を北上する海側には、大島をはじめ、利島、新島、
式根島、神津島、等がはっきりと見えてドライブもルンルンでした。宿に着いてから
の応対はとても感じ良く、部屋に金庫が無かったけど2人部屋の洋室なので心配は
なかった。料理はダイニングで、期待通りの魚料理で懐石のタイミングも良くて
ついつい、お酒も飲み過ぎてしまいました。お風呂は早く着いたせいで1人でゆっくり
の贅沢をして、20時過ぎは予約で内湯×露天風呂で雰囲気をたっぷり楽しませて
もらいました。翌朝、城ヶ崎海岸の吊り橋へ、橋の手前の林の中はリスが啼きながら
飛び回っており、自然も満喫しました。また、泊めさせてもらいたいと思います。
ただ、残念だったのは隣の部屋に泊まった青年達の戸の開け閉めが夜中の1時30分
頃まで続き、それまで熟睡出来なかったことです。
44
45
46
47
48
49
50
51
52
部屋:隣の音など、ほとんど気にならなりませんでしたが、夜中は乾燥してしまい、濡れタオルやポットのフタを開けたりなどしてました。金庫がなかったので、旦那が少し不安がってました。
食事:口コミを見ていて、出てくるまでに時間がかかるとのことでしたが、子供を相手しながらだったので、気になりませんでした。個人的には、ゆっくり味わいながら頂きたかったですが、魚の煮付けや最後のにぎりなど、おいしかったです。
風呂:早めに到着したので、まず入ると、誰もおらず貸切(小さいお風呂)だったので、とってもリラックスできて、贅沢な時間でした。貸切したのは大きいお風呂で、こちらは露天がついていませんでしたが、家族で入るには、広くてよかったです。
眺望:隠れ家という感じの場所にあるので、海は見えず、民家の中の一軒家という感じでした。ただ静かで落ち着けます。
総合:子連れは私達だけでしたが、スタッフの方も温かく見守ってくださり、楽しめました。ただ子連れでいくよりは、夫婦やカップルでのんびりしたい方の方が向いているかもしれませんが、いずれ夫婦でまた訪れたい宿です。
向かいました。河津から135号線を北上する海側には、大島をはじめ、利島、新島、
式根島、神津島、等がはっきりと見えてドライブもルンルンでした。宿に着いてから
の応対はとても感じ良く、部屋に金庫が無かったけど2人部屋の洋室なので心配は
なかった。料理はダイニングで、期待通りの魚料理で懐石のタイミングも良くて
ついつい、お酒も飲み過ぎてしまいました。お風呂は早く着いたせいで1人でゆっくり
の贅沢をして、20時過ぎは予約で内湯×露天風呂で雰囲気をたっぷり楽しませて
もらいました。翌朝、城ヶ崎海岸の吊り橋へ、橋の手前の林の中はリスが啼きながら
飛び回っており、自然も満喫しました。また、泊めさせてもらいたいと思います。
ただ、残念だったのは隣の部屋に泊まった青年達の戸の開け閉めが夜中の1時30分
頃まで続き、それまで熟睡出来なかったことです。