5
/5
ishigami
様
2003年9月
あまりの安さにちょっとびびりつつの旅。尾
あまりの安さにちょっとびびりつつの旅。尾道駅から水上バスのような船に乗って2・3分で向こう岸の街へ。この船がとってもよかった!乗車賃は100円。宿につくとすぐ目の前に階段。2階に位置するところがフロントのような住居の空間。そしてさらに階段を上ったとこにお部屋が。尾道は坂道の街なのは有名ですが、建物の造りにもすんごい反映されていてびっくりでした。素泊まりだったのですが、他の泊り客の方がいなかったので、まるで貸切。なのでお風呂もゆっくりと使うことができてよかったです。夜はあまりに静かで、私はなんと8時過ぎには寝付いてしまいました。
5
/5
尾道っ子
様
2003年9月
私の地元は尾道、たまたま平日休みが取れた
私の地元は尾道、たまたま平日休みが取れたので、Tocooで尾道の向いにある島「向島」の宿、「金田旅館」を予約しました。おかげで、尾道の古寺めぐりや坂道を何年かぶりに歩きました。路地に情緒のあるお店が出来ていたりと新たな発見。尾道ラーメンも食べ、観光気分。満喫いたしました!【場所】尾道から尾道大橋を渡ってすぐの場所。海も近い。【お食事】今回は「食事なし」で予約いたしまので、尾道のいつも行くお寿司屋さんで食べてからお邪魔しました。【お部屋】清潔で、お湯、テレビ等揃っております。また、窓際にはチェアーもあり、ゆっくりと景色を見ることが出来ました。【眺望】私達が泊まらせていただいたお部屋からの景色は最高。尾道の夜景、朝の景色ともに楽しませて頂きました。【お風呂】家のお風呂のような感じですが、広くてくつろげました。また、バスソルトも用意していただいており、リラックスしてお風呂に入れました。お部屋には「島特産のみかん」を置いてくださったり、到着後、奥様がお茶を入れてくださったりと心遣いが嬉しく、また宿泊したいと思いました。また、尾道に来られるかたは、尾道宿泊される方が多いのですが、向島は尾道を一望できる場所でもあります。ライトアップされた尾道の夜景を是非ここで楽しんで頂きたいものです。
5
/5
てつえもん
様
2003年6月
何度か尾道の方には観光に行った事がありま
何度か尾道の方には観光に行った事がありましたが、宿泊するのは今回が初めてでした。やはり、宿泊するという気分で観光を楽しむのは、日帰りと一味も二味も違って、なんとも言えず楽しいです。今回はトクー市で信じられない程格安のお値段でしたので、半信半疑の状態でのチェックインでしたが、チェックインした途端、その不安は吹き飛びました。お部屋はもちろんの事、お宿全体が綺麗に清掃されていて、とても気持ち良かったです。新館と旧館があるようで、私達は旧館の方に泊めさせて頂きましたが、旧館は古くても清潔感があり、逆に良い雰囲気が出ています。ちょっとだけ、小説家になったような気分でした。チェックイン後、「今日は蒸し暑いですね」と、お部屋に通して頂くなり、エアコンのスイッチをONしてくださりました。ちょっとしたお心遣いが、とても心地よかったです。食事の方ですが、今回は素泊まりでしたので、夕食の買い物は尾道市内で済ませ、それをお部屋の方で頂きました。# お醤油、ありがとうございました。# 困っていたところ、快く貸してくださったので、# とても助かりました。お風呂はひとつ新館の方にあり、他のお客様といいように使って下さいとのことでした。出入口に「入浴中」「空いてます」とプレートを表示するようになっていたり、鍵もありましたので、不自由なく気持ち良く入らせて頂く事ができました。部屋からの眺めですが、ちょっと海が見えるかと少し期待していたのですが、旧館という事もあり、窓を開けると目の前には屋根があって、残念ながら海はよく見えませんでした。しかし、新館の方はかなり眺望が良さそうな感じです。とても静かなところで、すぐ近くに海があるので、夕方に散歩に出たとき磯の香りがして気持ちよかったです。とてもリラックスできるお宿で、心身共にリフレッシュできました。次の日からの仕事も、元気いっぱいに頑張れました。民宿にはまりそうです。本当にありがとうございました。
7
8
9
10
11
12
13
14
15