5
/5
missa
様
2008年5月
【【4月28日リニューアルOPEN記念!!】】GWも特別プライス★山菜祭り!
満足
子供と年寄りを連れてGWに一泊しました。
決して新しい建物ではありませんが、部屋も風呂も掃除が行き届いていて、
外には花が植わり、屋内にも趣味?のクラフトや工芸品等が飾られていて、
清潔感と温もりがありました。
山菜主体の料理は味もおいしく、量も満足です。
宿のご主人はスキーとクライミング、山菜取りに関してはプロのようで、楽しいお話を聞かせていただきました。帰りがけにもお勧めスポットを丁寧に教えていただけました。
本当にいいお宿だと思います。
周囲の他のペンションと比べて宿泊客が多いようでしたが、わかる気がします。
今年は冬に雪が多かったようで、春は、もう少し後のほうがよかったようです。
秋には茸がたくさん取れるようで、料理も楽しみです。
お世話になりました。
一点だけ希望があります。部屋に小型の冷蔵庫があるといいですね。
4
/5
あこ
様
2007年5月
★5/12緊急発売!★山のグルメ堪能!!山菜づくしヘルシー半額プラン
春の香り
遅くなりましたがクチコミ投稿させていただきます♪
【お部屋・施設・設備】 お部屋はトイレ付きだと思っていたのですが付いておらず、アレ?という感じでしたが、綺麗に清掃してあり不快感は全くありませんでした。寒いところだと思うのですが、窓が二重でなかったのが気になりました。テレビはどこもあまり映りがいいとは言えず、3チャンネルくらいしか見られませんでした(笑)食事中にお布団をきちんと敷いていただけ、嬉しかったです。
【宿・部屋からの眺望】 多少夜景が見えますが、特に「わぁ、綺麗!」というわけではなかったです。
【スタッフの対応】 心地よい距離感の接客をしていただけました。食事をするとき、尋ねると山菜の種類についての説明などを丁寧にしてくださいました。
【周辺環境】 何もありません。飲み物やおつまみなど、買ってから行くことをオススメします。
【食事】 大変満足でした。食べたことのない山菜が盛りだくさんで、新たな味を発見させていただきました。天婦羅はちょっと冷めてましたが、サクサクで美味しかったです!
【お風呂】 外湯はシャワー等なく、石鹸も使わないようにとのことでした(環境保護のため?)。眺めがいいかなと思ったのですが、柵が邪魔して湯に浸かりながらは見られず。夜よりも昼間、山々を眺めながら入るのがオススメだとか。内湯は狭いです。お湯は循環しているのかわかりませんが、温めでした。もう少し熱めがいいなと、贅沢かもしれませんが思いました。シャワーは四つ(三つ?)ほどあったと思います。無色無臭の温泉でした。かなり温泉を期待して行ったので星三つですが、スキーシーズンに泊まるお宿のお風呂と考えれば問題ないと思います。
【費用対満足度】 このお値段では申し訳ないくらいでした。ありがとうございました!
5
/5
anko
様
2007年5月
【GW直前企画】緊急50%off販売!GW斑尾高原へGo~!Go~!プラン【和室】
GW斑尾高原
格安で泊めて頂き、大満足です!お部屋も綺麗だし、お布団も清潔夕食後、もうひいてくれていました。食事はすごいボリューム!おそば、菜飯は食べ放題、山菜や馬肉もおいしかった!お給仕してくれていた男の方が大変感じが良かったです。お風呂も内湯は温泉の匂いがすごくするし露天も星や月が見えていい雰囲気♪貸し切りにできるので時間いっぱいまで出たり入ったり、まったりできました。翌日は沼の原湿原まで水芭蕉を見にいきましたが、宿から10分くらいで行く事ができ、水芭蕉、リュウキンカがきれいでした。また、夏も泊まりに行きたいな~
6
7
8
9
10
11
12
13
14
決して新しい建物ではありませんが、部屋も風呂も掃除が行き届いていて、
外には花が植わり、屋内にも趣味?のクラフトや工芸品等が飾られていて、
清潔感と温もりがありました。
山菜主体の料理は味もおいしく、量も満足です。
宿のご主人はスキーとクライミング、山菜取りに関してはプロのようで、楽しいお話を聞かせていただきました。帰りがけにもお勧めスポットを丁寧に教えていただけました。
本当にいいお宿だと思います。
周囲の他のペンションと比べて宿泊客が多いようでしたが、わかる気がします。
今年は冬に雪が多かったようで、春は、もう少し後のほうがよかったようです。
秋には茸がたくさん取れるようで、料理も楽しみです。
お世話になりました。
一点だけ希望があります。部屋に小型の冷蔵庫があるといいですね。
【お部屋・施設・設備】 お部屋はトイレ付きだと思っていたのですが付いておらず、アレ?という感じでしたが、綺麗に清掃してあり不快感は全くありませんでした。寒いところだと思うのですが、窓が二重でなかったのが気になりました。テレビはどこもあまり映りがいいとは言えず、3チャンネルくらいしか見られませんでした(笑)食事中にお布団をきちんと敷いていただけ、嬉しかったです。
【宿・部屋からの眺望】 多少夜景が見えますが、特に「わぁ、綺麗!」というわけではなかったです。
【スタッフの対応】 心地よい距離感の接客をしていただけました。食事をするとき、尋ねると山菜の種類についての説明などを丁寧にしてくださいました。
【周辺環境】 何もありません。飲み物やおつまみなど、買ってから行くことをオススメします。
【食事】 大変満足でした。食べたことのない山菜が盛りだくさんで、新たな味を発見させていただきました。天婦羅はちょっと冷めてましたが、サクサクで美味しかったです!
【お風呂】 外湯はシャワー等なく、石鹸も使わないようにとのことでした(環境保護のため?)。眺めがいいかなと思ったのですが、柵が邪魔して湯に浸かりながらは見られず。夜よりも昼間、山々を眺めながら入るのがオススメだとか。内湯は狭いです。お湯は循環しているのかわかりませんが、温めでした。もう少し熱めがいいなと、贅沢かもしれませんが思いました。シャワーは四つ(三つ?)ほどあったと思います。無色無臭の温泉でした。かなり温泉を期待して行ったので星三つですが、スキーシーズンに泊まるお宿のお風呂と考えれば問題ないと思います。
【費用対満足度】 このお値段では申し訳ないくらいでした。ありがとうございました!