今回も道の駅めぐりです。さいあたま市を朝
今回も道の駅めぐりです。さいあたま市を朝出発し、高速道路の渋滞を避けるために、農道や県道を走りながら、草津、志賀高原経由でドライブしました。おかげで、普段見ることのない景色や秘湯を発見し、妻と今度はここへ来ようなどと話しながら、夕方には6つの道の駅を回り宿に到着しました。翌日は日本海に出て北信州を回りながら、最後は坂城町の温泉(露天からの眺めが絶景)に入り帰路につきました。トクーのおかげでまたまた、安く楽しい旅行が出来ました。到着が食事時間になっていたのですぐ夕食にしました。個人的には私も妻の川魚がだめなので、??ですが、品数といい、味付けといい問題はありません。でも、7時を過ぎると他のお客さんが食事を終えてしまうので、ちょっと急かされる感じがしました。貸し切りの露天風呂は最高です。宿から少し(50メートルぐらい)はなれているのも、いかにも、山村の温泉場にきた感じがしてGOODです。
今回のたびもふらっとドライブを楽しもうと
今回のたびもふらっとドライブを楽しもうというたびでした。出発前に近場で安くて露天風呂がある宿を探していきました!!宿の場所が少しわかりにくく、駐車場もどこに止めたらよいのか最初は戸惑いました。。。しかし、ホテルの名前を発見し、ホテルの方に駐車場を尋ねると どこでも大丈夫だということで、案内していただきました。チェックインしてみるとどことなく懐かしい感じで、修学旅行を思い出しました。。。お部屋は和室でした。夜になって露天風呂(外の一角にある)に行ってみましたが、隙間が多く外から見えるのではないかな。と正直言って、少し不安でした。ホテルの坂の上にあるショップはとっても可愛くて良かったと思います。
宿泊先だけを決めた気ままな2人旅、息子と
宿泊先だけを決めた気ままな2人旅、息子と2人、男だけの旅をゆっくり過ごしました。宿のご主人の対応はすごく親しみやすく好印象でした。ただ玄関・ロビーなど少し雑然とした感じなのでもう少し清潔感があった方がいいと思います。夕食にはもうびっくり、量・質とも申し分なく、こんなに出してもらって大丈夫ですか?という感じです。とてもおいしく頂きました。お風呂は内風呂と露天風呂両方がありましたが、どちらもまあまあという感じです。露天風呂が予約制で「宿泊1泊に付き1回限り」というのはどうでしょうか?周辺には廃業による廃屋ペンションがあり、あまりいい環境とはいえないでしょう。(これはそこの問題ではありませんが・・・)眺望もいまいちでした。