5
/5
しんちゃん
様
2003年1月
彼女との始めてのお正月ということもあり、
彼女との始めてのお正月ということもあり、スキーをしに行くことにしました。数あるスキー場&宿からトクーさんの年末年始一発予約で紹介されていました福寿草さんにお世話になる事にしました。決め手は他の方々の感想です。千葉県から長野県(ほぼ新潟ですが)まで高速を使わずにのんびり行き、車中から幻想的な初日の出を見て感動した覚えがあります。到着したときは、晴天で真冬にもかかわらず一本すべるだけで汗をかくほどでした。2泊の予定でしたので、早めに切り上げ宿に向かいました。宿の方は皆さん気さくな方で、非常にすごしやすかったです。またすぐ近くには暁の湯があり、とても気持ちいいお湯につかることが出来ました。また食事も地元の馬肉を出していただき、初めて食べる味に満足しました。やはり旅行というのは道中だけではなく宿での印象も重要だと思いました。特に今回は、とっても良かったです。宿の場所は本当にパノラマゲレンデの目の前で、最高の場所に位置しています。ここなら迷うことが無いでしょう。トクーを使う人はなかなか気づかないかもしれませんが、早朝に到着しても宿泊者であれば、更衣室が使えるので一度宿に寄ってみてはいかがでしょうか?割引券ももらえますよ^^お風呂はやや小ぶりですが、外湯の暁の湯が目の前ですので、気になる方はそちらを利用すると良いでしょう。こちらも割引券があります。食事は量のバランスもよく、地元のもの(馬肉)も出てくるので満足できます。(出てこない日もあるようです)どうしても食べたい人は宿の人に頼んで買うことも出来るので、お願いしてみてはいかがでしょうか?宿のかたがたは皆さんとっても親切な方が多いです。先日はわざわざお手紙まで頂き、どうもありがとうございました。近いうちにまたお世話になりたいと思います。
5
/5
スミッチ
様
2002年8月
神戸より中国、名神、中央道、上信越道、関
神戸より中国、名神、中央道、上信越道、関越道を通り赤城山、草津温泉、白根山、志賀高原、戸狩温泉、より新潟糸魚川より北陸自動車道で、東尋坊をへて舞鶴道を通り1600km盛りだくさんな2泊3日の旅を満喫しました。宿の方では、玄関で賢いネコちゃんのお出迎えをうけ、気さくなお上さんの心温まるおもてなしに、家族一同実家に帰ったような気分で過ごせました。自家製野菜をふんだんに使った料理に舌鼓を打ちました。温泉はぬるめだけどよく温まり旅の疲れが取れますよ。お土産にたくさんお野菜を頂きよい思い出を作ることができました。
4
/5
さかい
様
2002年8月
長岡花火を目的にした小旅行の2泊目として
長岡花火を目的にした小旅行の2泊目として利用しました。新潟県津南町で1泊目を過ごし翌朝から秋山郷?切明温泉?志賀高原と自然の中をドライブし、福寿草さんに到着しました。翌日は、日本海までドライブし帰京しました。この旅では、花火と自然の中のドライブを満喫しました。到着しての感想は「いわゆる典型的なスキー場宿」でした。真夏だったので、建物がやけており部屋もサウナ状態か?と不安でしたが、事前にクーラーを作動させていたため快適でした。温泉はスペースは広くはありませんでしたが、満足しました。料理は山菜など盛りだくさんで、楽しめましたが食べきれないのでは?と思うほど量が多かったのですが、何とか食べました。旅館の周辺は特に騒音もなくぐっすり眠ることができました。どうも、ありがとうございました。
1
2
3
4