トップクラスの費用対満足度
以前より、お安く宿泊出来る宿として、トクーサイトにて注目しておりましたが、8/14、遂に利用させて頂きました。

総合的見地では、特に次の2点を感じました。
(1) お盆期間中としては、トクーの中でも低料金で、その割りに満足度が高かった。
(2) スタッフが全員丁重で、大変感じの良い応対であった。

食事内容は 朝夕共、料金の割りに良く、美味しく頂けました。
風呂は、決して広いとは言えないが 必要にして十分で、寛げました。

今回、非常に残念だった事は(ヒューマンクラブさんとは直接関係無いが・・・・)、道路を挟んで向かい側の「斑尾ランバーズイン」という宿泊施設に泊まっていた大学生風の男女が、夜23時30分から 翌日未明 2時45分まで、宿泊施設玄関前から道路付近で 斑尾中響き渡る様な大声で怒鳴ったり奇声を発したり、椅子やテーブルをガタガタ鳴らしたり、正気の沙汰とは思えない騒ぎ方を、延々と繰り返しておりました。
同行した小学生の子供も良く眠れず 困っておりました。 静かになるのを今か今かと待っていましたが、未明2時を過ぎた頃、堪り兼ね、ヒューマンクラブさんの目の前3メートル程の所で騒いでいる訳ですから、直接行って注意しようと 部屋を出ては見ましたが、酔っ払いを相手にしてトラブルになっても・・・・・、と考え直し、部屋に戻りました。
未明 2時20分を過ぎても、未だ治まりませんでしたので 警察に任せた方が良いという判断で、110番通報する為に、宿泊施設の名称や番地等を調べました。 そうこうしている内に、段々と騒ぎ声に時間的間隔が空くようになって来て、3時直前には然程気にならなくなりました。
そんな訳で、未明3時過ぎ、ようやく家族全員、眠りに付く事が出来ました。
今からでも 朝食まで 4時間は眠れる、と考えておりましたが不運は重なるもので、野太く響くオジ様の大声で目が覚め、時計を見ると 朝5時20分、オジ様は廊下を歩いたり、館内喫煙所付近で大声で話していました。
このオジ様方は、5~6名のオートバイツーリンググループで、我々の隣部屋(201号室 及び205号室)でしたが、終始(寝る時も)ドアが開け払われており、こちらはドアを閉めていましたが、同室に居る様に 常に大きなお声が聞こえて来ました。 このオジ様方からは悪気は感じられませんでしたが、正直言わせて貰うとうるさかったです。 声量もあるし低音の良く響く素晴らしい声質をお持ちですので、カラオケ等は お上手だと思います。 ただ、他の客に対する配慮がもう少しあっても良いのではないかと思いました。
そんなこんなで、結局2~3時間しか眠れない夜になりました。 残念・・・・。

ヒューマンクラブさんとは直接関係無い事を 長々と書きましたが、ヒューマンクラブさんは大変に費用対満足度の高い宿ですので、是非また お世話になりたいと考えています。
今度は 周辺施設にも非常識な合宿学生が居ない閑散期に静かな斑尾を味わいたいと思っています。
涼を求めて
 当日の朝予約。夫とわんこ連れで泊まってきました。
建物は少し古いのですが、丁寧に清掃されていました。
庭で、ゆっくりくつろげわんこも自由に探索していました。
金額がとても安いので料理は期待できないと思っていたのですが、品数が多く調理も美味しく完食です。
浴槽に入っていたハーブも良かったです。

とても、やさしい気の良いご夫妻の心温まる対応に感謝しています。
機会があればまた利用させていただきたいと存じます。
ヒューマンクラブに宿泊
新春の斑尾を満喫するため1泊しました。斑尾はハイキングコースがたくさんあり環境は抜群でした。散策中コゴミやフキノトウの山菜をちょっとだけいただきました。部屋はスキー客が泊るようなロッジ風でツインベットの洋間に和室がついていました。のんびりできる
とまではいきませんが、不便は感じませんでした。お風呂は5~6人はいれる大きさで、1人ではいれて気持ちが良かった。温泉ならもっと良かったけど、望みが高いかな?
宿のご主人と奥様が親切に対応していただき有難うございました、山菜ずくしの食事は大変美味しかったです。ヒューマンクラブは湯治を目的とした宿には向きませんが、ハイキングをなど山の散策を目的とした宿としては最適だと思いました。