4
/5
太郎
様
2016年5月
養魚場直営だから味わえる!とれたての新鮮山女魚(ヤマメ)を楽しむ♪山川会席に舌鼓<2食付>
リーズナブルに楽しめるお宿
・全般
手ごろな値段でのんびりできる静かな温泉宿という感じで、快適に過ごすことができました。
首都圏から車で行きやすい場所にもあり、1泊2日の旅行にはもってこいのお宿です。
・風呂
ぬるめのお湯なので、長く浸かることができ、とても温まることができました。
特に露天風呂の温度は丁度良かったです。
・食事
見た目の豪華さには欠けますが、とれたての魚の塩焼き、鍋、天ぷら等いろいろあり、美味しく楽しめました。
量も丁度良かったです。
・部屋
二人で泊まりましたがとても広くて快適でした。
布団の寝心地も良かったです。
5
/5
温泉っ子
様
2016年4月
【★★★★★プレミアム会員特典無料ご招待プラン】地物の山菜・旬の素材!!丹沢お料理味わいプラン
ずっと居たい
旅館の皆さんのお人柄が暖かくて、お部屋は清潔に隅々までお掃除がゆきとどいており、お料理もとても美味しく、お気遣い多々。
最高の滞在でした。
山道でバス酔いの恐怖が壁ですが、また定期的に訪れて癒されたいお宿です。
中川温泉入口バス停までお迎えにきてくださいます。バス乗車時刻を連絡するといいそうです。
つかず離れずで最高のおもてなし。
お部屋の暖房を発つ朝はいれていただけなかったので寒くて悲しかったのと、朝食から戻るとさっさとお布団がしまわれてしまっていたのが残念でした。
お布団はチエックアウトしてからあげてほしいです。ゆっくり保養に来ているのですから。
4
/5
フルサン
様
2016年3月
【★★★★★プレミアム会員特典無料ご招待プラン】地物の山菜・旬の素材!!丹沢お料理味わいプラン
温泉宿だね~
温泉宿だね~。初めて丹沢湖に行きました。神奈川県なんですよね。近くて遠い。高速もついつい通り過ぎてしまう山北町。信玄公の隠れ湯という。アルカリ性が強いらしく美人の湯だそうだ。少し山奥に入るが、4時ごろ宿に着き、その後温泉へ。ぬるめな湯は私好み。露店で、木々を眺めながらデトックス。長湯で汗腺から汗が出始めたらいい感じ。これでワシも美人になる?男だから美人もないが、40度前後の長湯は、免疫力が上がり、健康にいいと思ってる。湯治。で、さっぱりした後の夕食は最高ですな。ビールと地酒の丹沢山を飲みつつ、舌鼓。日本人に生まれて良かった。あとは、爆睡して、日本人の朝ご飯。やはり、こういうのは落ち着きます。近くの「箒杉」という樹齢2000年の杉は必見。花粉瞑想には最適だね。
35
36
37
38
39
40
41
42
43
手ごろな値段でのんびりできる静かな温泉宿という感じで、快適に過ごすことができました。
首都圏から車で行きやすい場所にもあり、1泊2日の旅行にはもってこいのお宿です。
・風呂
ぬるめのお湯なので、長く浸かることができ、とても温まることができました。
特に露天風呂の温度は丁度良かったです。
・食事
見た目の豪華さには欠けますが、とれたての魚の塩焼き、鍋、天ぷら等いろいろあり、美味しく楽しめました。
量も丁度良かったです。
・部屋
二人で泊まりましたがとても広くて快適でした。
布団の寝心地も良かったです。
最高の滞在でした。
山道でバス酔いの恐怖が壁ですが、また定期的に訪れて癒されたいお宿です。
中川温泉入口バス停までお迎えにきてくださいます。バス乗車時刻を連絡するといいそうです。
つかず離れずで最高のおもてなし。
お部屋の暖房を発つ朝はいれていただけなかったので寒くて悲しかったのと、朝食から戻るとさっさとお布団がしまわれてしまっていたのが残念でした。
お布団はチエックアウトしてからあげてほしいです。ゆっくり保養に来ているのですから。