5
/5
Rongli
様
2003年1月
お正月にパウダースノーを実感できる志賀高
お正月にパウダースノーを実感できる志賀高原でスキーを楽しみたいとの主人の希望を叶えたいと、突然でしたが幸いトクーさんで予約できる事を知り、行ってきました。お正月に2人だけで過ごすのは結婚以来初めてという事もあり、期待で一杯でした。元旦は晴天に恵まれ、2日目は素晴らしい!?吹雪に見舞われ、駐車場から車を出すだけで1時間も掛かり、どうなる事かと思いましたが、存分に雪を味わい楽しむ事が出来たようで、それも良かったと思いました。急に出掛けられることになったのですが、宿もとれて、よいお正月休みが取れて喜んでいます。お世話様になりました・・・。宿には、ごく普通にチェックインして、温泉に浸かり、夕食はバイキングで好きな物だけ食べられて、何も飾り気の無いシンプルなスキー客用らしいお部屋ですが、広々としたスペースで、ゆっくり休むことが出来ました。もちろん、チャックアウトもごく普通にすませ、どうもお世話になりました、と駐車場に行ったわけです。雪がすごかったので、行き交いようの道具をお借りすればよかったと、思いましたが、吹雪の中を、ホテルまで戻るのも大変そうで、なんとか持っていた小さなスコップで雪かきを頑張りました!! でも、志賀高原は良かったです!。
4
/5
ならぴー
様
2002年9月
地獄谷温泉の野猿公苑へ行く。歩くこと10
地獄谷温泉の野猿公苑へ行く。歩くこと10分で地獄谷温泉、さらに5分ほど川をさかのぼると野猿公苑。ここの猿はすごい自然体で、恐くもないし、愛想も振りまかない。我々人間の姿が見えないかのように、振る舞っている。目も合わないし、歯も向かない。今までいろんな有料猿を見てきたが、こんなに可愛い連中は初めてだ。すっかりくつろいでしまった。次に、横手山手前ののぞきに駐車して、スカイレーターという動く歩道とリフト山頂へ。本当の山頂は5分ほど歩くと草津白根方面が見渡せる。遠く、浅間山も見える。天気がいいので山がきれいに見える。帰りはのぞきまで歩いて帰る。30分ほど。4時過ぎたらもう寒くなってきた。7℃の表示。宿はホタル温泉志賀パレスホテル。早速風呂に入ったら、ぬるくて全然暖まらない。みんな寒いって言っていた。後で聞いたらボイラーの調子が悪くてぬるいのに気づかなかったそうで、すいませんと謝っていた。夜には適温になっていた。夕食は和洋中のバイキング。冷えた料理が多く、総体的には美味しいとは言えないな。腹一杯にはなったけど。キノコずくしと言っても冷えた天ぷらじゃあな。まぐろ刺身なんかぶつみたいで色が悪い。でも、美味しい料理もあったから、まあ、いいかって感じだな。ビーフシチューと地鶏のうどんすきはうまかった。しゃぶしゃぶもいけた。欲を言えばあとケーキとコーヒーが欲しかった。(けっこうがめついやんけ)部屋は和洋室でベッドに布団が敷いてあった。10畳プラスベッドの部屋。くつろげる部屋だ。和室に布団が敷かれず、テーブルもそのまま置かれているので広々使えて快適だ。朝食もバイキングだが、可もなく,不可もなくって感じのメニューだ。
4
/5
こじ?
様
2002年8月
8/12-14に志賀高原に家族4人(子供
8/12-14に志賀高原に家族4人(子供は6歳と3歳)で旅行に行きました。 初日は11時頃、現地に着き、まず木戸池でボートに乗りました。澄んだ水面に木々が反射し絵葉書を見ているようでしたが、蛇が何匹も泳いでいたのでちょっと怖かったです。その後、丸池ホテルでランチを取り、その横にある丸池スキー場で高原植物を調べたり、バッタなどを見つけて遊びました。空が近く、雄大な自然を満喫しました。その日は志賀パレスホテルに宿泊しました。 8/13はホテル前の前山にリフトで上がり、渋池から四十八池までの片道約2.5キロを散策しました。標高差もあったので休憩をしながら行き、スタートから40分ほどして目的地の四十八池に着きました。本当はその先にあるエメラルドグリーンの大沼池にも行きたかったのですが、子供が歩けそうに無かったので断念しました。 午後は地獄谷温泉の野猿を見に行ってきました。こちらも駐車場から山道を1.6キロ歩かなければならず、子供には大変な思いをさせてしまいましたが、多くの猿が周りを歩き回り、貴重な体験ができました。また、夜はほたる温泉に蛍を見に行きました。たくさんの蛍が飛んでいて、大変きれいでした。 8/14は横手山ヒュッテのおいしいパンを買うべく、横手山ドライブインからスカイレーターとリフトを乗り継ぎ、山頂に向かいました。大変混んでいたためにパンが売り切れでしたが、大パノラマを見ることができて、大変満足しました。 その後、草津の白根山で湯釜を見物し、自然の恐ろしさを感じました。 トータル的に歩くことが多く、疲れを感じましたが、自然が残されているのを実感し、満喫できました。夜や朝は涼しく風が心地よかったです。まだまだ行き足りない気分があるので、また生きたい場所です。また、満天の星を見るのも目的だったのですが、曇りが多くて見ることが出来なかったのは残念に思います。お盆の時期に、しかも30日前の予約でこんなに安く泊まれるという事と、感想記がまだ未記入だったのであまり期待はしていませんでした。でも、宿に入るなり、広いロビーを見て「え?!本当にここに泊まっていいの?」という感想を持ちました。料理もバイキング方式で家族全員お腹いっぱいになるまで食べました。お風呂は部屋に付いていたのですが、大浴場で入浴しました。熱めとぬるめの2つおふろがありました。狭いエレベーターが一つしかなかったので、昇降を待つことがあったのが残念でしたが、疲れが取れる宿でした。
1
2
3
4
5
6
7