初めての
1月後半の天気の良い日に夫婦で一泊しました。
外は寒かったのですが、森の中にある暖かくて素敵な宿です。

一番のお気に入りは食事でした。好みはあるとは思いますが、私達にとっては
見た目、味、ボリュームのすべてが満足でした。
帰りの車中でも、夕食に食べた前菜の鰻のおすしや豚肉のソテーの味を思い出しながら
家に向かっていたくらい美味しかったです!朝食のパンもふわふわで美味しいです!

夜の部屋の露天風呂は寒かったので残念ながら辞退しましたが、満天の星空は吸い込まれそうなくらいきれいでした。朝に入った露天風呂も朝日が眩しくて暖かく気持ちが良かったです。
1階の貸切風呂も2名で広々とのんびりできますし、お湯も柔らかくてゆっくり浸かることが
できました。


今回の旅では色んな縁のようなものを個人的に感じましてとっても思い出に残る旅になりました。お世話になった皆様、ありがとうございました!
ありがとうございました
4歳の息子と夫婦で露天風呂付和洋室を利用させていただきました。

宿泊希望日に2日前に予約が取れ、とても嬉しかったです。
(冬期は子どもの体調が読めないためギリギリまで我慢していました。)

16時より少し前に到着しましたが、気持よく出迎えていただき、ありがとうございました。
クッキーとお茶のおもてなしもとても美味しかったです。

お部屋はとてもきれいに清掃されており、大きめのコタツでゆったりと過ごすことができました。
特にトイレが清潔で、子連れにはとても有難かったです。

他の方も言われていますが、お部屋にポットと簡単なお茶セット(ティーバッグでも)があれば良かったです。

あと、お部屋が禁煙でとても嬉しかったのですが部屋の前が喫煙スペースになっており(空気清浄機と換気扇も設置されていました)部屋のドアの下部(?)から煙草の臭いが入ってきていたのが少し気になりました。(主人が喫煙する手前こんなこと言って申し訳ないのですが)

子供がベッド1台を占領して寝るため、転落防止のためにベッド2台をくっつけて利用させてもらいました。
(戻しが甘かったら申し訳ありません。)
おかげで、私と子供はベッドでゆったり、主人は和室で布団を敷いて寝られました。
掛け布団も羽毛で、暖房を切って毛布(とても手触りがよく気持ちがいい!)をかけなくても十分暖かく寝られました。

朝は、普段シャッターを下ろして就寝しているためか、普通のカーテン(和室はふすま)越しの明るさで目が覚めてしまい、少しもったいないような気持ちになりました。

1F岩風呂(大室)を利用しましたが、とても広くお湯の温度も暑すぎず、気持よく入浴できました。
普段は行水ですが少し窓を開け首までお湯につかり、ゆっくりと入浴できたためか体がポカポカに温まりました。

お部屋の露天風呂は朝利用しました。
想像していたよりも広く、アメニティも充実しておりとても良かったです。
チェックアウトの際、露天風呂からリスが見られたかも・・・とのお話を伺い、もっとちゃんと見ればよかったと思いました。

お食事はとても美味しかったです。
夕食時、息子が疲れと偏食のためほとんど手をつけず、申し訳なく思っています。
私は口内炎がひどく本当の美味しさを味わえなかったことがとても残念です。
普段は生のサーモンを食べない主人が柚子こしょうの味をとても気に入り完食していたのにはビックリでした。

朝食のお粥、フルーツ、卵料理、パンもとても美味しくいただきました。
パン好きの息子が何度もおかわりしてしまいましたが、気持よく対応していただきありがとうございました。
フルーツがとても甘く、口内炎も忘れて美味しくいただきました。

チェックアウト後、車を停めさせていただき一碧湖まで散歩に行ってきました。
沼池を眺めながら落ち葉でフカフカの遊歩道を気持ちよく歩き、一碧湖にあっという間に到着しました。
沼池は全く風がなかったのですが、一碧湖に出た途端に冷たい風が吹いており、湖の周りを歩くのは断念しました。

長々とコメントしてしまいましたが、オーナー夫妻様の温かい心遣いに感謝しています。
次も機会があればぜひ利用させていただきたいです。
(その時までに息子の偏食をどうにかしたいものです・・・。)

最後になりましたが、お孫さんの健やかなご成長をお祈りしております。

ありがとうございました!




雨でしたが・・・
 遅い夏休みをゆっくり過ごす事が出来ました。

食事は夕・朝共に美味しい料理。(本当に魔法の料理。)

お風呂は自由にゆっくり、気兼ね無く。(個人的には1Fの石風呂が好きです。
部屋風呂も開放的。)

何と言っても、御主人と奥様の対応は心地の良い空気が流れていました。

又、時間を作って伺いたいと思います。

有難うございました。