4
/5
みつえ
様
2003年10月
足の悪い父親と太ってひざの悪い母親を連れ
足の悪い父親と太ってひざの悪い母親を連れて行きました。1年ぶりの親孝行です。突然の予約でもOKで有り難いですね。皆さんとっても親切で食事もとてもおいしかったです。地元で作ったというゆず胡椒はとてもおいしくてすっかりファンになりました。また、帰りがけに女将さんから教わった筌の口温泉(女将さんのお姉さんが宿の女将さんとの事)に入浴しました。鉄分を含む土色の15畳くらいの露天風呂にはとても感動しました。有難うございました。ほぼ予定通りについてお茶をいただきました。すぐにお風呂をいただきましたが露天風呂はチョッとぬるめで、内風呂は熱くて入りづらかったです。食事は部屋食でとてもおいしかったです。年寄も喜んで頂けるメニューでした。朝風呂は適温でゆっくり味わいました。温泉とおいしい食事で堪能致しました。
4
/5
かな
様
2003年9月
久々の休暇をたのしみました。お部屋でのお
久々の休暇をたのしみました。お部屋でのお料理を大変おいしく頂きました。地元産の牛肉、おいしかったです。貸切風呂も利用させていただきました。気持ちよかったです。朝、朝食で山光園さんで飼ってらっしゃる鶏さんの朝一番の卵をいただきました!!なんか嬉しかったです☆あとおかみさんが描かれていた絵やふくろう、とてもかわいくてきれいでした!!ありがとうございました。
5
/5
kozahirojp
様
2003年9月
まえから行きたいと思っていた大分臼杵の石
まえから行きたいと思っていた大分臼杵の石仏見物に、夫と二人で9月6~7日で出かけました。広島を出て、途中宇佐神宮と熊野の磨崖仏に寄り、宿に着くのが約30分ほど遅れました。途中で遅れる旨を電話していましたが、とても快く迎えてくださいました。早速風呂に入りました。お湯は源泉を薄める事無く殆どそのまま使用しているとの事で、無色・透明でさっぱりした感じでした。湯船が深めで肩まで浸かれて、湯温も丁度良く、身体中で温泉を満喫しました。夕食は部屋食でゆっくりくつろげました。食事の質・量とも二人には充分でした。?牛のステーキ美味しかったです。そして食事を運んで頂いたスタッフの方もとても感じが良かったです。朝食は庭で飼っているチャボの生みたて卵ご飯を頂きました。卵は少し小さめでしたが、中の黄身は大きく美味しかったです。チャボちゃんありがとう。帰りは予定を立てていなかったのですが、スタッフに宿の近くの観光名所を教えていただき、参考になりました。部屋の前が川の為、少しやかましかったです。我が家は山の近くで、とても静かなもんで少し気になりました。それと、宝泉寺温泉の宝泉寺の由来について説明して頂けたら良かったなと思いました。でもでも十分満足でした。ありがとうございました。
68
69
70
71
72
73
74
75
76