お得感一杯です
かみさんと二人で出かけて見ました。
値段が値段なので興味を持ったのですが清掃を始め細かい所に気配りがされていました。

オーナーのお子さんが二人居られるのもありますがお子さん連れの方には特にお勧めできます。
場所が少し判りづらいのはありますがオーナーのご夫婦も親切で落ち着けます。
食事も飛び切り豪華と言う訳では有りませんが量は十分で食べ切れませんでした。
お風呂も温泉で3人位なら十分ですし綺麗でした。

日帰り旅行の気になって一泊旅行をするにはこのうえ無いと思います。

子供連れに最適な宿でした。
食事が和食で量も多く、美味しく頂けました。何といっても、おひつでご飯が出てくるので満腹になりました。天ぷらとフライの串揚げは種類があり、揚げたてで絶品ですよ。麦茶やコーヒーもセルフでいつでも飲めて、パックの牛乳や缶ジュースも100円で良心的でした。強いて言えば、入り口の造花が古くなっていたのと、子連れで荷物が多かったので運ぶのを手伝って頂きたかったです。隣部屋からの声がよく聞こえるので、静けさを求める方には不向きですね。小さいお子さんには、地下におもちゃがいっぱいのプレールームもあり、お風呂場にもおもちゃがあるので飽きないと思います。湯畑には徒歩10分弱かかりますが、温泉気分を堪能できました。総合的には、大満足です。
行き届いた宿です
温泉が引かれている事、24時間入浴できる事、2食付きで安価である事などが気に入り、利用させて頂きました。
噂の串揚げは、揚げたてを一品づつ運んで頂き、大変美味しく頂けました。 また、鍋の味付けも大変美味しかった。
お風呂は、貸切の方式になっている為、家族でゆっくりと入れました。
また 廊下の奥には、コーヒー、紅茶、冷たい麦茶等が用意されており、いつでも自由に頂けました。 そのお湯も、常に熱い状態にメンテされていました。
お手洗いをはじめ、館内全体が清潔で、気持ち良く過ごす事が出来ました。
暖房費として、1部屋当たり 1050円が掛かりました。 事前には 1050円は 一寸高いのでは・・・、と感じましたが、部屋はもとより、館内のあらゆる場所を様々な暖房機器により、全館暖房的に暖められておりましたので、灯油高騰の折 致し方無いかと思いました。
全体的な印象としては、サービスが行き届いておりました。
なお、ペンションみともさんは、トクーの中では珍しく、6歳まで添い寝幼児扱いにて利用出来る宿です。 私の娘(5歳)の様に、外出先ではあまり食べなくなってしまう子を持つ親にとっては、大変有り難い事です。
ただ一つ 心残りは、この投稿の前になって(帰宅してから)、地下に子供の喜びそうなプレイルームがあった事を知り、地下に一度も行かなかった事を後悔しました。 地下に降りる階段は有りましたが、オーナのプライベートスペースか、機械室なのだろうと思い込んでいました。
次回お世話になる時は、子供と一緒に まず地下へ行って見たいと思います。