内湯が好みです。
万座温泉は2回目です。
今回も直前の団体キャンセルからの前日予約でした。以前は目の前の日進館さん
に泊まりました。まえまえからすごく気にはなっていて今回ご縁があり予約と
なった次第です。

都内の練馬ICから高崎ICで降り、パワースポットの榛名神社を経由の草津経由の
白根山経由でいきました。白根山経由は17時までとなっていますので要注意です。

練馬IC9:30の万座温泉15:00着でした。(榛名神社で50分ほど)ちなみに
土曜日の関越の込みは少なかったです。おそらく6月の雨季のため。

貸切風呂が今回無料ということで、16:00に申し込みさせていただきました。
お部屋は本館の駐車場の目の前のお部屋でした。二人には十分です。
ちなみにトイレが付いていてウオッシュレットでした。お部屋もトイレも清潔
です。

待つこと1時間、フロントで鍵をかり、B1Fの貸切風呂にいきます。貸切風呂は2つ
あり。45分の清掃15分の1時間交代のようでした。

貸切風呂いいですね。二人とも気持ちよく入れました。その後、17時すぎに内風呂
、露天風呂に入ろうとしたら団体のかたがちょうど入られていたんで遠慮させて
いただきました。

しばらくして18:10に夕食です。時間は選べなかったです。天麩羅があつあつの
でましたし、お味噌汁もお代わりしてしまいました。おいしかったです。

その後、夕食後>午前1時>朝5時>朝7時>朝8時30と6回入りました。深夜は当然
誰もいなくおすすめです。

露天と内湯の二つだけですが、露天はきれいなログが組まれていてすごく気持ち
が良く、内湯も素敵です。私は内湯のほうが濃いのではないかと思います。

朝は4時半に起床し、熊四郎岳を周遊しにいきました。いい運動です。特に頂上は
狭い穴倉を通らないといけないので注意が必要です。

このお値段でした、十分満足できました。ありがとうございます。

他いったところ
・パワースポットの榛名神社
・赤城山の滝沢館日帰り(600円/人)
硫黄泉、食事は良い!  部屋は最悪!  対応は決して良いとは言えない!
部屋  

今回はトクートラベルの案内の間違いが有った為、 トクートラベルの責任者より宿泊予約をして貰いました。 最安値の部屋でしたので選択は出来ませんでしたが、宿の職員に聞いたとろバスの運転手が宿泊する部屋という事でした。 そこを客に泊まらせる事は有るという事でした。 広さは6畳位でバストイレ無し、おまけに洗面も無し、ですから歯を磨くのもわざわざ風呂場の洗面所迄行くしか有りませんでした。 冷蔵庫も無かったと思います。 窓からは、無造作に置かれた宿の備品等が汚れた状態のままで、よく此の状態で此の部屋を客に泊まらせる事が出来るのか大変疑問に思い、誰もが不快になるのは必至と思いました。  部屋の扉は、クローザ―が勢い良く閉まるようになって居り、バターンと大音で閉まる始末でした。 隣の部屋も同様で、夜中ではバターン、バターンと目が覚めます。  最悪の部屋と言いたい程です。


対応  

ほとんどの職員が挨拶をしてきて、気持は良かったです。 当たり前の事なのですが。  ポットのお湯が無くなったので、電話で伝えると、自分で給湯室で出来ると言われましたので、私は、客自身にに熱湯を入れさせるとはどう言う事だ、もし火傷などしたらどうするんだ、と言いました。  其の職員は、言い訳のように、送迎バスの運転手が全員出払っていてなどと言ってきましたので、大変呆れました。  70代のフロントの男性でした。


食事

食事は、食堂でテーブルで食べ、品数の多く、美味しく、目で見ても楽しませてくれる内容です。 ご飯、味噌汁は御代わり出来ました。  


風呂

硫黄泉で、ログ造りの露天風呂、内湯が有り、週末でしたので、洗い場は、なかなか空きませんでした。 泉質は良いと思います


眺望

露天風呂は、山の風景で、部屋は、上記の様で最悪です。


環境

標高が高いので、夏は涼しく気持が良いです。


総合

えーーーーーと、と、と、と、と、と、と、、、、、、、、

































































































































★ひとつです。フロントの70代の男性へ、お客の対応をよく勉強してください。 あなたの為に他の職員の良さが,帳消しです。



温泉が最高!
貸し切り風呂も利用しましたが、とにかく泉質が良く、いつまでも何回でも入っていたくなるような温泉でした。
露天風呂も内湯も良かったです。
食事もちょうど良い量で品目豊富で美味しかったです。
標高が高い為、独特な景色も楽しめました。